本日のごはんφ_(*^▽^*)_ψごまダレの夏野菜冷麺二種2010年08月21日

昨日、今日のごはんは、適当に作ったごまダレで冷たい麺にしました。

ごまダレ(木曽路)           1パック
コチュジャン(韓国みやげ)        ミニチューブほぼ1本
しょうゆ                 適量
みりん                  適量
砂糖                   適量
だし汁                  適当(爆)
黒酢(オークスハート)           適量

ごまダレに対してそれぞれの調味料を混ぜ合わせ
だし汁で伸ばすって感じで(爆)
黒酢はお好みで。入れた方がコクとサッパリ感が増します。

で、一日目は、ごま油でスギモトの尾州豚バラ肉しゃぶしゃぶ用と
ゴーヤと水菜をさっといためて冷まして、
茹でて氷水でシメた稲庭うどんに、ごまダレをたっぷりかけ、
いためた野菜とトマト、いりゴマをトッピング。

コチラ↓
ゴーヤと水菜、おんなじ色のコラボです…

二日目はよりコッテリに、
黄ズッキーニとゴーヤをオリーブオイルとガーリックで炒めて冷まし、
合びきミンチと玉ねぎのみじん切りを
ゴマ油、ガーリック、しょうが、酒、コチュジャン、黒酢で
パラッパラになるまでしっかり炒めて粗熱をとり
おなじく冷たい稲庭うどんにトマトとともにトッピング。

コチラ↓
今度は色とりどりで夏野菜

ちなみにコチュジャンではどうにも辛味が足りず(爆)
後からパプリカパウダーをかけてしまいました (笑)

辛いものずきの私には、万人向けコチュジャンより
豆板醤の方がいいみたいです…。

ただ、両方あまりにも適当に作りすぎて
木曽路のごまダレを使う意味があんまりなかったかも。
とても濃厚で上品なごまダレを加えたと思えないほど、
陰も形もない味になってしまったので…。
不味くはないけれど、もったいない…(笑)