チェロ覚書♪♪1年8ヶ月~本年度3回めの合同練習2010年11月26日

発表会まで1ヶ月を切り、合同練習も前日&当日リハを除けば残り2回です。

平日の合同練習には参加できない相棒も、今日は有給を取ったので、
私も有給とっちゃいました(笑)
二人なら、私が愛車出すし~、ついでに相棒宅でまた余興の練習もしたいし。

とりあえず腹ごしらえして…
柚子胡椒のピリッと感と京あげの食感がたまらん~vvv
今日のランチも大根フルコース(笑)

手前が柚子胡椒風味の大根サラダ
奥の汁物は大根の皮と玉葱とベーコンのコンソメスープ
サラダの隣のちょっと写ってるのは大根の皮と蕪の葉と豚肉のオイスターソース炒め

今日の大根サラダはカットしてから柚子胡椒をたっぷり和えて、
少しのお醤油とオリーブオイルと穀物酢でさっぱり味付けにしてから、
カリッと焼いた京あげ、いか天カス、干し桜海老、大根葉をトッピングしてます。
お好み焼きの材料が余った時におすすめです(笑)

炒め物もすっごく簡単で美味しいんですよ♪
これは大根の実より皮の方がだんぜん美味しいんです!
蕪の葉はたまたまあったものを彩りに加えただけなので、
入れなくても、青物なら何でもOKですが
皮を太めの千切り(拍子切りまで太くない感じ)にして、
豚肉の細切れと一緒にオイスターソースと香りづけのお酒だけで炒めます。
塩気が足りない場合はちょっと塩を加減すればOK。
オイスターソースは控えめで、胡椒は使わず、大根の皮の旨みをストレートに味わいます。
皮は水分が少ないので、調味料が最小限で済んで経済的です!

しかし…炭水化物抜きで完全なオカズ喰いです(爆)
残念ながらこの後ロングドライブなので、お酒はいただけません(泣)

そんなわけでお腹いっぱいお昼ゴハンを食べてから相棒宅へGO!
着いたらさっそく、忘年会余興で弾く曲を作った伴奏音源と合わせて
何度か弾き、録音もしてお互いの音を確認しました。

うん、まずまずの出来でしょうか。
最初、テンポが音源とずれてゆくのに苦労したヘンリー・パーセル『ロンド』
曲調の変わる中盤で少しリタルダントにして微調整をかけるのと
後半の悲しげなフレーズでは音量を落として伴奏音源の音を聴くようにしたら
だいぶラストで修正が利くようになりました。

大根がとっても美味しかったと、相棒のご両親にお礼を述べたら
また2本頂いてしまいました♪ついでに柿も♪わーい!わーい!

というわけでお土産も忘れず積載して(笑)、渋滞を避け少し早めに相棒宅出発。
またしても若干ナビに翻弄されましたが、予定通り音楽プラザに到着し
先に夕飯を食べることにしました。

近くに去年できた御馳走オムライス館 ネコ目さんへ行って見たのですが…
開店少し前に入って中で待たせてもらった上、
接客のお姉さんはメイド風で可愛いし、丁寧な接客だし、
オムライスは美味しいしで大満足♪
もうこのまま帰りたいくらい…ヲイヲイ。

またまたお腹イッパイで、音楽プラザの合奏場へゆきました。

今日は余裕を持って到着。
するとコンバスのFさん発見!ご自分の楽器を準備中でいらっしゃいました♪
京都でわざわざお買い求めになったという素敵な色目の楽器、
音もとーってもふくよかで…うっとりです…vvv

練習は私の参加しないモーツァルト『春への憧れ』からスタートなので
楽器を準備しながら隅っこで聴いていましたが…
んんん?何だかいつもより速度が遅い…???
参考までにiPodで録音してみましたが、やっぱり遅い気が。

ヘンリー・パーセル『ロンド』は、マイミュートをつけて、隅っこでこっそり一緒に弾いてみました。
が…これも異様に遅い…っ!相棒との余興のための練習では
倍くらいの速さで弾いていたので、かなりのらりくらりに感じました。
えええ!?こんなに速度が違うと、自分たちの余興も迷うな…
でも、これはいくらなんでも聴いててもどかしい速度な気がするし…。

とゴタゴタ迷ってるうちに、パッヘルベル『カノン』の順番になったので
ヴァイオリンで混じりました。
ところがこちらも、ただでさえ遅めなのに、更に遅くなってる…っ!
で、ほぼ暗譜できてたつもりが、他パートに合わせようと目視したり
色々考えてるうちに、折角発表会バージョンに修正した
フィンガリングやらボーイングに迷いが出てきてしまって…
初めて、中盤でオチました…(爆)

これまでちょっとミスっても誤魔化して(爆)先へ進めてたのに、
もう完全にオチちゃって、私に合わせてくれてるOさんも一緒にオチちゃって
二人とも戻るのにものすごく時間がかかり…
一回めは完全に大失敗でした…っ!うぉぉぉぉ!私のせいで台無し!

二回めからはやむなく自分の譜面を足元へ置いてチラ見しながら弾きましたが、
それにしても、速度が遅すぎる…。
通常演奏時間4分台で収めるところを、5分30秒くらいで弾いてたはずが
今日は6分以上かかっている感じです。

弾いてるとゴールが見えなくて辛い…聴いてる方も眠くなるんじゃ…?

あんまり遅かったので、自分のミス棚上げでついヴァイオリンのI先生に
そう訴えてしまい…
ラストはこれまでよりちょっと速め、今日の2回と比較するとかなり速めで弾いてもらい
タイムオーバーになって終了。

指揮をされていた代表T先生の最後のひと言。

「皆さん、楽しんで演奏してますか?
 もっとお互いを意識して一体感をもって弾きましょう!」

胸に痛かったです…。
確かに、今日は自分の演奏が不安定で、途中から他パートの音を聴く余裕が全くなくて
武士のごとく、己の苦行に没頭(爆)してた感じでした…。
正直、『カノン』はフィンガリング、ボーイングパターンは3回変わったものの、
一番弾き込んできた曲だったので、参加3曲の中では後回し、だったんですよね…。
気持ちを入れ替えて、どんな速度でも暗譜で弾きこなせるよう仕上げます!

逆に久石譲『アシタカ聶記』リラックスして臨めました。
こちらも暗譜はほぼ出来ているのですけど、使用譜面はMさんが譲って下さって
自分のを使わせていただけたので、不安な部分は見慣れた譜面で確認できたのと
『カノン』みたいに同じ旋律を輪唱する曲調じゃないので、
たとえ途中でオチた(いえ、オチませんでしたけどね)としても、
速やかな修正が可能なはず、という心強さがあったせいかな。
ピッツの音程や響きもだいぶ安定してきたし、このまま気を抜かずに弾き込めば…。

続くヴェルディ『乾杯の歌』では、先生が隣で弾いて下さってる安心感もあって
速弾きで誤魔化してきた装飾音符の部分も、誤魔化さず弾けてたと思います。
ただ、歌の方が入ってくると、どうも速度が落ちるようなので…
楽器だけの練習では当初、速め速めで練習してきた曲ですが、
これも遅めに対応できる余裕を持てるよう弾きこみたいと思います。

はぁ~!ものすごく疲れました~!
一番弾けてると思ったところで、一番つまづいて、動揺が大きくて
神経すり減った分、ドッと疲れが…

でも、明日はヴァイオリンのセミナー、アンサンブルクッキング本番です!
ので、気持ちを切り替えて…終わったら今日の反省点について
具体的に修正してゆきます…。