昨日と本日のごはんφ_(*^▽^*)_ψ冬瓜ふるこーす?2011年12月04日

と~う が~ん は~~ や~めら~ない~~~
瓜 瓜 うりっ うりっ ウリウリ

なんてったって 冬瓜~~~~
なんてったって TOUGAN~~~~
なんてったって トウガン~~~~
なんてったって とう~~が~~ん

……アホ。ε- (´ー`*)

いやなんか、冬瓜食べだしたら、すっかりハマってしまいまして。
今週エンドレス冬瓜な食卓です(爆)

昨日の食卓がこちら↓
冬瓜と黄金千貫のこんがり炒め(左)
★冬瓜グラタン
またしても炒め物とグラタン
黄金千貫は以前にもご紹介しましたが、らでぃっしゅぼーやの宅配セットで届いた白いさつまいも。ほこほこ栗のような食感なので、瑞々しい冬瓜と一緒に炒めてみましたら、ほどよい塩梅に。三升漬をからめて、こんがり炒めたので風味もばっちりです。

そしてまたしても冬瓜グラタンですが、見た目は同じでも、今日はヴァージョン変更。今日は冬瓜オンリーで、冬瓜をベトナムで買ったチリガーリック味の海老塩で炒めて、少しナンプラーを落とし、アジアンテイストに♪これまた美味。
やっぱり冬瓜はホワイトソースより直接煮含めた方が、美味しいな~♪

そしてかなりフライングぎみに、今日の冬瓜アート↓じゃじゃ~ん!
冬瓜でピェンロー鍋風スープ(左)
黄金千貫の秋色炊込ご飯(右)
メリー瓜済ます!(爆)
(*^-')ノ☆;:*:;☆“Merry*Christmas”☆;:*:;☆ヽ('-^*)

や…やってもうた…ヾ(- -;)
いや~冬瓜ってクリスマスカラーの綺麗な緑色をしてるので…よーく見ると、左下にはツリー、右上にはベル、文字の周りには雪の結晶と音符が散らばっていますよ~ん。
今回はクリスマスカラーを意識して、赤色も…ピンクペッパーを捻じ込んでみました♪
でも、ピンクペッパーだと割れちゃうので…クコの実とかの方がよかったかも…。

ちなみにだしがらの昆布は、今日もちゃんとリメイク。
だしがら救済!昆布とちりめんじゃこのあっさり佃煮
あっさり味でおつまみ風~

見るからにあっさり味でしょ?
なので、白飯のお供でもいいのですけど、普通にお酒のアテとかにぴったりですよん♪
今日は三升漬を使ったので、優しい味わいになりましたvvv

そしてシメはデザート!
冬瓜コンポートとキウイの甘酒ポンチ
これもクリスマスカラー


これは予想以上に美味しかったです!
ベトナムに行ったとき、冬瓜の砂糖漬けがおやつで出てきたのですけど、シャクシャクした食感と、じゅわっとくる砂糖の甘みが結構美味しくて目からうろこだったので、それをイメージしてコンポートにし、キウイと一緒にポンチ。
隠し味に塩麹も使ってます!
しかしなぜ甘酒!?と思うでしょう?この甘酒、以前にもご紹介しましたが、ヨーグルトみたいでホント美味しいんです。ヨーグルトとキウイは合うでしょう?ってことは…という発想から生まれますた。新感覚アジアンスウィーツ?
冬瓜のコンポートはナタデココのもっちり感をなくしたみたいな味ですよ。

しかも器をかなり真面目に彫っとります↓
細部まで丁寧に彫った!
お花で~す。可愛い?

冬瓜もキウイも、相棒宅で獲れたものを頂いたので、プライスレス!
ごちそうさまでした~。