FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター

チェロ覚書♪♪チェロ愛好会"奏”アンサンブル「皇帝」プレ練習会2014年11月16日

実は本日、チェロ愛好会”奏”の定例練習会だったのですが…SKEの合わせ練習とかぶってしまったため、欠席に。

必然的に、今月からの練習開始を公示していたアンサンブル『皇帝』の練習も次回へ先送りとなってしまい、SKEからのサポートメンバーを擁して臨む予定でしたので、急遽SKEメンバーでの先行練習会を行う事にしました。

※曲名クリックでサンプル音源が聴けます

弦楽四重奏曲第77番『皇帝』の第二楽章ヴァイオリン1、チェロ3の編成にアレンジしたものです。
”奏”での演奏パートの振り分けも決定し、

★『皇帝』パート振り分け★
 
Vn:(ありこ、Vnサポーター:SKEよりOさん) 
第1VcHirさん(Flサポーター:SKEよりFL-ペーチャさん)
第2Vc相棒hikoちゃん(Flサポーター:SKEよりFL-ペーチャさん)
第3VcHisさん(Flサポーター:SKEよりFL-ペーチャさん)

で開始予定。
ですので本日はこの中からSKEメンバーのみでの練習です。

チェロは第1Vcを除けば、現行メンバーならほとんど初見で弾けるレベルに編曲しましたので、今回相棒hikoちゃんにも初見で臨んで頂きました。

サポーターであるOさん、FL-ペーチャさんには事前に譜読み程度の自習を行って頂いた前提で…まずは相棒hikoちゃんの譜読みを兼ね、今回全チェロパートをサポート頂くFL-ペーチャさんに第2Vcをリード演奏して頂いて、リハーサルマークごとに分解しながら最後まで通し演奏しました。

お!全然弾けてますよ!!

今度はFL-ペーチャさんに第1Vcを演奏して頂き、皆で通し演奏したり、私は抜けてニュアンスの指示をしたり……
Oさんと相棒hikoちゃんが苦心していたのはここ↑
赤字は元々譜面には記載されていませんが、fz(スフォルツァンド)に向けて必要なクレシェンドとして意識して頂くようお願いし、fzアクセントヴィブラートで……といっても相棒hikoちゃんはヴィブラートをレッスンしてませんので、何となく気持ちで入れて頂くという事で(苦笑)

ヴィブラートがかけられても、アクセントヴィブラートは一歩上の技術になるので、今の二人にはちょっと難しい注文かもと思いましたが、気持ちがアクセントと思うだけで音が変わるので、意識して頂くために集中練習しました。

(ピアノ)の指定がついている音符からは、急激に弱く弾いて頂くように指示。

ニュアンスの指示は伝えるだけで明らかに音が変わったので、アンサンブル全体の音が同じように強弱を作って、気持ち良く響きました。

それから今回FL-ペーチャさんにチェロ全パートを補完して頂いているおかげで、色んなパターンでのパート練習が可能になり、かなり有意義な練習会になりました!

今回で、もうニュアンスをつけての通し演奏ができましたので……仕上げの通し演奏を録音してみましたよ♪
皆さんに「この録音は”奏”の参加メンバーに送信します♪」と公言してから録音したら…なんだかものすごい緊張感でした(笑)

とにもかくにも、初回にしてはまずまずの演奏ができたと思います。

”奏”の参加メンバーを加えた全員での練習会が楽しみです♪
やっぱりアンサンブルは楽しいなぁ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理人名を入力下さい♪
但し管理人が不適切と判断したコメントは予告なく削除いたします。

コメント:

トラックバック