FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター

ヴァイオリン覚書♪15年6ヶ月~555回めのレッスン2021年08月04日

今朝も果物たっぷりボリューム満点の朝ごぱん。
食欲はおかげさまで全く減退していません♪
・じゃがいもカレーチーズ焼き
・いちじく、デラウェア、キウイ
カレーはもちろん、つけパンしていただきましたvvv
そしてお惣菜に入ってたの以外では今季初いちじくいちじく大好きですvvv

今日は定時退社して、レッスン前にお外ご飯しようかな~と街を彷徨ったのですが…
これという決定打がないまま、ふらついてる時に催事場で見つけた珍しいジェラートを食べてしまいました(;^_^A
・しらすヨーグルト葉しょうが
季節の果物ジェラートも勿論あったのですが、変わり種がどうしても気になって(;^ω^)
意外としらす感のあったヨーグルトは、そこまで違和感もなく、甘じょっぱい感じで普通に美味しかったです。カルシウム沢山摂れそう(笑)
葉しょうがは想像通りさっぱりしてお口がすっきりしました。

というわけで、晩御飯は帰宅してから食べることにしてレッスンへ。

カール・フレッシュ ヘ短調 11
1の指で所定の音程をしっかり押さえ、4の指でその音程の4度上に触れて、その音の二オクターブ上の倍音を出すスケール(;´Д`)
1はしっかり押さえて4は軽くという指の感覚を掴むのに苦労しました。

多分、慣れたら大丈夫だと思います。。。


前回の続きから最後まで。
週末にちょろっと弾いた程度でしたが、指の間隔が鬼な数か所以外は比較的反応できていたので、今日もおちついて、先生と一緒に弾いたらわりとすんなり弾けました!

次回…通し演奏です!!!

今日は始める前から先生に「もうほとんど問題ないと思うんですけど…やりますか?」と訊ねられた(;゚Д゚)のですが、ようやく合奏練習できそうになってきたので、最終確認のつもりで弾きたい旨申し出て。

今日も最初から最後まで、先生にところどころピアノパートをヴァイオリンで補完していただいて通し演奏しました!

ちょっと音程が不安定になった部分はあったけれど、普段は弾けてるところだし、ニュアンスなどもだいぶご指導頂いた雰囲気を意識して弾けたように思います。

先生からも「よく弾けていると思います!」と太鼓判頂きました♪

ただ、他人に聴かせられるレベルかと言われたら、まだまだですし、先生も仰ったように「これからは他のパートの方とニュアンスを作っていく」作業になるので、今後継続して弾きこんで、トリオで発表できる場で、しっかり弾きこなしたいと思います。

次回レッスンからは室内楽から離れて、最近弾いてみたいと思っていた、ビーバー「パッサカリア」に挑戦します!

推しヴァイオリニストのアリーナ・イブラギモヴァの演奏会でも聴いて憧れていた曲。
重音の苦手意識克服と、ノンヴィブラートでいかに美音を奏でるか、基本的な技術的の見直しができたらいいなと思います。

決意も新たに帰宅してから、ちゃちゃっと作った晩御飯。
無花果とスモークチキンのサラダ
いか明太そうめん

・普通に生姜とすりごまと自家製めんつゆで食べる素麺
素麵は揖保乃糸、すりごまはオニザキ一択の我が家です。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理人名を入力下さい♪
但し管理人が不適切と判断したコメントは予告なく削除いたします。

コメント:

トラックバック