FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター

ヴァイオリン覚書♪18年0ヶ月~アンサンブル発表会リハーサル②2024年02月10日

今日は一週間後に迫ったヴァイオリン教室発表会の全体合奏曲リハーサル2回めです。

前回相当すさまじかったので…あれから半月でどこまでレベルアップできているか戦々恐々。。。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

それはそうと、実はワタクシ今週月曜から風邪を引いてしまい、思いのほか長引いて地味に辛い日々を送って今に至る。

火曜にあんまりの絡むが激しくも痛かったので市販薬トローチを買って服用し…
そこそこ効いて咳や痰はある程度治まったのですが。
鼻づまりが酷くてなんだか頭もボーっとして集中力が。。。
熱はないし、食欲もあるのですけど、集中力が保てないため料理意欲は減退し、なんだかテキトーな食事が続きました。

なので本日の朝ごぱんも切って焼いて並べただけ。
・バケット
・テーラ・テール
・ぶどうパン
・食パン
・ブール
だけど、お気に入りのパン屋さんが先週からデパートに催事出店してたので、通い詰めて大人買いしてひとり春のパン祭り状態(笑)
全部美味しいvvv何よりの贅沢です♪

というわけでいざ本日の練習会場へ。

到着して二週間ぶりにヨメ🎻を出したら、またしてもパッシオーネさんD線がぶっちり切れて、その影響でA線も全戻りしてた…Σ(゚д゚lll)ガーン

会場でお古の弦と張り替える。。。。(ノД`)・゜・。

★ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女

ヴァイオリン3パート、チェロ1パートの編成に私のゴリ押しでピアノ伴奏を付けて頂いたので、主宰アンサンブルSKEからは

ピアノ伴奏:Chikaちゃん※賛助
第1Vn:
第2Vn:Sさん
チェロ:Vc-hikoちゃん※賛助

で、参加していますが、今日はピアノ:Chikaちゃんが都合つかず欠席。

本日の合奏練習もほぼ全員?

第1Vn:生徒1名+先生1
第2Vn:生徒3名うち1名Sさん
第3Vn:生徒3名
チェロ:Vc-hikoちゃん+先生1※賛助

が参加されていました。

初参加の方もいらしたので、今回は軽く調弦程度の音慣らしをしてから、最初の合奏。

おおお!まだバラバラのところは何か所も( ノД`)シクシク…あるけれど、前回よりはだいぶマシになった感。
音酔いするレベルからは脱したかも。

途中から先生が指揮に回って、今回はパートごとの問題箇所も部分奏。

やはりこの編曲、第2Vnが難しくて肝。。。。

チェロは今日、先生が賛助で入って下さってVc-hikoちゃんも音程やタイミングをすり合わせながら弾けるおかげでめちゃくちゃ安定してて頼れるチェロ。

でも、先生が指揮に回り、もう1人の第1Vnの生徒さんが本日欠席だったので、ほとんど私一人で弾くシーンに…
風邪引いて耳も詰まってるしで、あんまり練習する余裕がなかったので、たまに音がヘロヘロに(^-^;ゴメンナサイ。

当日までにはもうちょっと練習…できるかなぁ…???

先生の第1Vnを交えて指揮なしでの合奏も、前回よりは随分マシだったものの、まだ何故かバラけるフレーズが…

とはいえ残り一週間。
そこそこまとまったと言えば、まとまったのではないでしょうか(諦め)

前回よりは指揮を見る余裕が出来た方もいらしたようで、やっぱり指揮があった方が安定すると。

当日指揮はなしの予定でしたが、最後の合奏は先生が指揮をして、私が第1Vnを一人で弾いて、おしまい。

まぁ、どっちもどっちな気もしないではないが(;^_^A
先生なしで第1Vnを弾く事は問題ないので、当日も先生は指揮になるかも、だそうです。

当日リハは全員で合奏できるので、破綻しないレベルにはなると…信じたいけれど皆さんはじめ私も緊張したらどうなるかな…。。。

というわけで次は主宰アンサンブルSKE弦楽器メンバーの特訓へ移動です。

時間が若干余ったので、コメダ珈琲店で小休憩。。。。
クリームコーヒー久々に食べたな。
こっちはVc-hikoちゃん+が食べたバレンタイン限定のシロノワールミニ↓
あ、甘そう…(~_~;)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理人名を入力下さい♪
但し管理人が不適切と判断したコメントは予告なく削除いたします。

コメント:

トラックバック