ヴァイオリン覚書♪♪ユニットMm&Nya合奏練習2024年03月08日

3月も半ばに差し掛かろうというのに寒いーーー🥶
というわけで、料理意欲もゼロに等しい感じですが…残り物のかき玉スープがあったので、朝ごはんはあんかけにゅうめんにしました。
調子に乗って素麺2束いれたら、お腹ぱんぱん!

今週は仕事が激務で残業も結構あったので、お疲れ気味…ながら何とか定時退社してスタジオへ。

短調大好き🎹Chikaちゃんとの~ユニットMoll×mineur
今年2つめの課題曲で今月最初の本番を迎える
の初回合わせをしました。

初合わせにしては、大幅にズレたりする事もなく無難に合奏できましたが、この参考動画ではなく私がお手本にしている推しデュオ様のこのCD↓の演奏のようなニュアンスがもっと欲しい…
★モーツァルト: ヴァイオリン・ソナタ全集 Vol.1
2回目に合奏してみたら、だいぶそれっぽい雰囲気が出てきました♪

ちなみに無編集のフルversion動画をFacebookのグループページへ共有のためアップしたらこんなアラートが↓
錚々たる演奏家のお名前と推し様デュオも✨
似ても似つかない演奏だと思いますが、ちょびっと嬉しいvvv

この曲は来週、ヴァイオリン師匠に合奏レッスンをして頂く予定なので、更にニュアンスなどのレベルアップをして初回舞台に臨みたいです。

次は
個人レッスンで課題点をがっつり指導頂き、自習でも感覚を掴みかけてきたので、今日はいきなり全部通し演奏してみましたが、全体的に初舞台より速度も上がり、かつ細かなミスはさておき、ニュアンスも出てきたように思います。

こちらもそのうち師匠に合奏レッスンしていただこう。

というわけで、🎹O氏が合流したので、ちょこっとおやつ休憩。


ユニット猫派ฅ倭組。(略称=Nya)~
昨年10月のヴァイオリン覚書♪17年8ヶ月~572回めのレッスン以降はひたすら自主練、今年1月に初合奏練、今回2回めの合奏練習です。

こちらも弾けてないフレーズを弾きこなすご指導を頂いて、だいぶ感覚は掴めてきたので、個人的には無難に弾けるようになったと思いますが…

ピアノ伴奏、そろそろもうちょっと全体的に速度上げてほしいな、というところと、速度を落とすところと上げるところの緩急をつけてほしい感じです。

まだ、私がピアノ伴奏の速度に合わせてるので、弾きたいように弾けなくてジレンマな箇所いくつか。。。。
参考動画の石上真由子さんみたいに弾きたいの。。。気持ちだけは( ´艸`)

そろそろ挙動不審フレーズも覚えなければ。。。(;^ω^)

3人居たので主宰アンサンブルSKEの課題曲も合奏練習しました。

★映画「スターウォーズ」シリーズより
ジョン・ウィリアムズ『インペリアルマーチ
ほぼ原曲通りの編曲ですが、会場と演奏時間の制限で直近舞台はトロンボーンパートを鍵盤ハーモニカへ置き換え、3つあるメドレーのうち一番長い『インペリアルマーチだけで初舞台を踏む予定です。

今月に入ってから1人で動画撮影してみたのですが…
む…難しい(;´Д`A ```
何とかコントカ反応できるようになったところもあるけれど、まだまだ音程が微妙やらリズムのすっころびやら。。。課題点はたくさん。

今日も私のソロパートがまだぐちゃぐちゃっと弾いてて合奏に戻るタイミングがわかりづらかったので、クリアに弾けて繋げられるよう頑張ります。

恒例反省会は🎹O氏とサシ呑み🍻
から揚げ、焼き餃子、するめ天ぷら、親父の好きなポテサラ、味玉、しらす焼きおにぎり、卵チーズ焼きおにぎり…
野菜メニューがほとんどないお店なので揚げ物過多(;^ω^)

🎹Chikaちゃんから日光旅行のお土産を頂きました♪
可愛いお猿さん🐒最中。

ヴァイオリン覚書♪18年0ヶ月~580回めのレッスン2024年02月27日

話題が少し前に戻りますが、三連休最終日(๑-᷄ ₃ -᷅๑)
豚ヒレ肉がお値打ちだったので、久々にヒレカツ揚げました🐖 
ロースの方が楽だから、ヒレはたまにしか作らないけれど、ヒレの方が好き(∩´∀`∩)💕 
でも数を増やすと手間が増えるため、元々大きかった塊肉を若干斜めに切ったら、1切が小さめロースくらいの大きさになってしまい💦ひと口ヒレカツじゃなくなってひと口サイズに切って盛る(笑) 自家製味噌だれ&セロリとんかつソースで。 時間かかったけど低温で揚げ、しっとり仕上がりました~うま。

そんな経緯で今朝の朝ごぱんは味噌カツチーズマフィンサンドでした♪
そうそう、これまた少し前の話に戻りますが(笑)
このスナフキン木皿についても触れておきたい!

次の週末に誕生日を迎えるにあたり、自分への誕プレとしてゲットしました!
前からワンプレート盛りできる木皿が欲しくて、ネット検索してて見つけたものの1枚3,000円かぁ~…とブクマだけしてたら、何とSALEで1枚1,000円に❣️ これは3枚コンプリートしかないでしょ∩(´∀`)∩ワァイ♪
これで以前ヴァンター空港で買ったククサとセットで使える🎶 ただククサはミィだけ買わなかったんですよね…むむむ。だって帰国時の免税店で偶然見つけて、もう散々旅行中贅沢した後だったから…(´・ω・`)

というわけで、今朝はスナフキンククサ木皿のコラボでしたvvv
ついでに言うと、手前のカトラリーも、フィンランド旅行の時に買ったムーミン柄ですよ!

色々テンションを上げて、残業を乗り切り、いざレッスンへ。

カール・フレッシュ 変ニ長調 7

六度重音スケール下降系を2重音1スラーずつ弾きました。

自習もしっかりやってきたので、後半の音程は割と精度が上がっていたと思いますが、前半下り切ってから上がるあたりの音程が怪しかったです(;´Д`A ```

次回は同じスケールを、4重音1スラーで弾きます。

譜読みの手間を省く)参考音源↓
こちらもがっつり自習してきました。
1小節1スラーは2拍で免除だったので、難易度はだいぶ下がったし。
ファソラソファミ、レミファミレド、がsul.Gだったため、少し音程が曖昧になって音質も鳴りが弱かった点は自己反省ですが、全体的には自分でも悪くなかったと思ったし、先生からも指摘なし。

次回は続きへ進みます。

さて曲の方はといいますと、今日は新たなミッションを先にサクッとレクチャー頂きました。

なんだか最近ショスタコづいているピアノ🎹Chikaちゃんからのオファー曲です。
この動画の編成、構成をお望みでしたが、これ移調されてるし彼らのオリジナル編曲なので楽譜が…ない。
で、あんまり大っぴらにはできないけど(ま、韓国の方々なので)ぶっちゃけると、耳コピしました(;^ω^)

一部、ピアノ伴奏はいじりましたから完コピではないものの、私の編曲ではない点をお断りしておきます!(何故なら正直、私はトリオ編成でこういう編曲はしない)

だからトリオパートの中ではヴァイオリンが一番簡単なのも、私の意図ではない

で、動画だからボウイングも盗めると思いきや、画角移るので見えないところが~しかも見えてるとこもフレーズユニゾンなのにヴァイオリンとチェロ違うボウイングだったし😨

ここは先生の助言を伺って決めようと持ち込みました。

フィンガリングもボウイングもサクッと解決したので、パート譜作成に入りまーす。

残り時間は

前回、思ったほどレッスンで弾けなかったので、今日こそは!
…と思って、今日は先生の帆奏なしで一人頑張ったけれど、やっぱり音程が安定しなかったところと、上からのトリルが上手く入らなかった~(ノД`)・゜・。

という点は自覚があるだろうと思われたのか指摘されず、それ以外のご指導を頂きました。

冒頭のアップボウ四分音符1音のヴィブラートが曖昧に聴こえるとの事。
ほとんどノンヴィブラートで弾いてるつもりでしたが、、前回この音だけで切った方がいいとの指導を受けて、切ろうと思ってヤワヤワになったかな(;^ω^)

最初の大事な1音なので…と構えて慎重になりすぎるせいもあるかも。
決然と、但し突出はせずクリアに弾けるよう研究します。

下から三段目の”ソソ”、とか”レレ”のスタッカートも、軽すぎず切りすぎずしっかり弾くようのご指導頂きました。

そして今日弾いた箇所に関して

「ヴァイオリンは前半しっかりフレーズを引っ張っていく役割なので、pも弱く弾かない方がいいです。今日弾いた部分は全体的にしっかりめに向かっていく感じ、消極的にはならないで、常に前向きに弾きましょう」

との事でした。

正確な音程を捉えづらい箇所がいくつかあって、全体的に慎重=消極的になってしまっているのかもしれませぬ。

でも前回レッスンよりは音程の精度が上がったと思うので、少しずつ改善していきます。

帰宅前に忘れず、推し様カルテット(キアロスクーロ・カルテット)のCDをコンビニ受取。

帰宅してNHK‐FMの聴き逃し配信をBGMに、作り置きおでん食べました。
イザベル・ファウストさんのブラームス、ヴァイオリン協奏曲で、なんかティンバニがデデデデデデデ…って入ってくる珍しいカデンツァ(ブゾーニ版?)を聴いてΣ(・ω・ノ)ノ!びっくりした~。

おでんで十分お腹膨れたのに、寝る前にこれ↓をムシャムシャむさぼり食べてしまった。。。。😨

ヴァイオリン覚書♪ヴァイオリン教室発表会・参加5回め2024年02月17日

ヴァイオリン教室主催のアンサンブル発表会当日です。

先週頭からの風邪がしつこくて…今週はがっつり自習できず。
ただ完全に治り切らないまでも、今週頭のピークは過ぎて、鼻詰まりが辛い程度まで快復しましたε-(´∀`*)ホッ

ここ数日は水分ばかり摂取してた昨今でしたが、ようやく普通食に戻し…朝ごぱんもしっかり食べました。
・レモンとホイップのデニッシュ(タカキベーカリー)
・レモンメレンゲパイ(成城石井)
with無茶々園の柚子果汁deホット柚子蜂蜜生姜
今回の衣装は珍しくスーツです。
20年くらい前に購入したものですがGIVENCHYロングジャケットパンツスーツ。裏地が赤&赤糸が入った格子柄に合わせて、これまた20年以上年季の入った(笑)PLEATS PLEASE赤ジャケットグレイのくしゅくしゅハイネックをイン。

ネイルはシルバーラメで華やかめ。
バレッタは英国展で買った限定品で、赤いタータンチェック柄にキティちゃんのワンポイントがさりげなくついてます。

着替えスペースが確保できない会場だったので、曲に合わせて脱いだり着たりしやすいアイテムにしました。

というわけでお天気も曇り空ながら雨は回避できε-(´∀`*)ホッ会場入りして午前中のリハ。

なんと!これまで合奏練習してきた参加予定者の生徒さんのうち2名がコロナやインフルで不参加となり。
元々少ないヴァイオリン参加枠が減って、ほとんど出ずっぱりの演奏順になってしまいました(笑)

でも昨年リサイタルやった感覚あるから大丈夫。
そして今日は全然緊張してない(^^♪

リハの感覚もすごく良かった!

ユニット有由眞(Yu-Yu Ma)は先月の発表会より精度上げられてる感触あり。

そして実は先生の前で披露するのがリハ初だったピアノトリオChocotto Chopin(ちょこっと ちょぴん)※以下略称CCCの演奏曲も(;^ω^)
色々修正点のご指摘を頂き…多少のミスやら音程の調整は自覚もあったし、ご指導頂いた点を修正して本番に臨みたいなぁと冷静。

一番の不安要素だった(;'∀')全体合奏は、前述の事由で一緒に演奏するはずだった第1Vnの生徒さんが抜けたため、私と先生の第1Vnになったけれど、前回の事前リハもその編成だったし、皆さんも徐々に精度が上がっていて崩壊はしなさそう。

終止、よい感覚のまま…本番までの30分休憩があったので、SKEメンバーで近くのケーキ屋さんへ。

私はバスチーりんごジュースを頂きましたが、パグのケーキが可愛かったので撮影だけ(^^♪

腹ごしらえも済んだし、この好感触を本番で発揮するぞ!

~ユニット有由眞(Yu-Yu Ma)
★ショスタコーヴィチ「5つの小品」より
 Ⅰプレリュード&IVワルツ
第1Vn:
第2Vn:Sさん
ピアノ伴奏:Chikaちゃん
衣装は赤ジャケットを抜いてグレイで統一しました。
そしてショスタコを意識して眼鏡も衣装(笑)

私個人の大きなミスはIVワルツで一か所だけ指が滑って音抜けしたところくらいで、細かな音色とか音程の問題を除けば今までで一番良い演奏が出来ました!

前回奔っちゃったフレーズもしっかり落ち着いて弾けたし♪

全く緊張がないわけではなかったけれど、集中できてるとてもよい緊張で弾き切る事が出来ました(/・ω・)/

~ピアノトリオChocotto Chopin
★アザラシヴィリ:無言歌
Vn:
Vc:Vc-hikoちゃん
Pf:Chikaちゃん
衣装はグレイ基調で赤を挿し色のコーデで統一。
この写真だと見えてませんが、毎度おなじみのアザラシスリッパも履いてますvvv

先週、アザラシヴィリさんの訃報を知り…
去年何度か舞台で演奏し、人生初リサイタルの〆を飾った思い出深い曲になったので、一層思い入れも強くなり、今日は精一杯丁寧に弾きました。

自分のためにというより、曲や作曲家への感謝の想いが強かったおかげか、これまたいい緊張感で最後まで落ち着いて、リハで指摘された点も回収しつつ弾けたと思います!

天国のアザラシヴィリさんにこの想いが届いたらいいなぁ。
この曲は今年まだ演奏予定がありますが、今日は特別な思いがこもった演奏になったと思うので、珍しく
YouTubeにフルサイズでアップしました。
拙い演奏ではありますが、追悼の意を込めて。。。

で、ちょっとやり切った感と、この曲がチェロの主旋律アウフタクトからヴァイオリン頭拍入りだったのを頭の中で引きずってしまってたみたいで(;^ω^)

★ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女
第1Vn:&師匠
第2Vn:Sさん他生徒さん2名
第3Vn:生徒さん2名
Vc:Vc-hikoちゃん&賛助先生
ピアノ伴奏:Chikaちゃん

ワタクシ、出オチしました(;・∀・)
でも後で動画見たら、隣近所以外には案外バレず誤魔化せてたかと(笑)
最終的に速度40よりは断然速めで弾きやすいテンポでしたし、別の先生が指揮をして下さったためテンポがばらける事もなく弾き切れたのは良かったです。

オワターーーーーーーヽ(^。^)ノ

後は上級者揃いのサックスコースの生徒さん方の素晴らしい演奏を愉しむのみ!
コンクールに出演されているグループもいらっしゃって、やっぱりアンサンブル慣れしていらっしゃる方ばかりだから、安定感が抜群だし、呼吸の合わせ方などもしっかりされていて、素敵な演奏を堪能いたしましたvvv
ぶらぼーーー!!

終演後の記念撮影📷

眼鏡ポーズ???↓
アザラシスリッパは今回も好評でしたvvv


応援に駆けつけて下さったユニット婦女子GO楽bowメンバーのぽん0427さんも一緒に。
コーデに違和感がない(笑)
師匠と門下生↓

ぽん0427さんから頂いたマカニャン(=^・^=)かわゆす。

打ち上げ~🍻
風邪で晩酌自粛してたので一週間ぶりのおビールが身体にしみわたる。。。。

人生初、大戸屋でしたが、不摂生な食生活が続いていたところでしたので、お野菜たくさん摂取できて良かったです。

来月も発表会新曲披露!
頑張ります(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

ヴァイオリン覚書♪18年0ヶ月~579回めのレッスン2024年02月13日

連休中、がっつり練習するつもりでいたのですが…
初日の合奏練習後、片頭痛寝倒れました。。。。

治り切らない風邪も相俟って薬の効きも鈍く…トリプタン系の飲み薬もイマイチ効果が弱くて少し治まってもぶり返す始末。

おかげでほとんどまともな食事ができず、今朝もKAGOMEのこれ1本。

お昼もKAGOMEこれ1本と右の水筒はインスタントのお味噌汁。
風邪の鼻づまりで頭もボーっとしている上、完全に治り切らない頭痛があったので、レッスンどうしよ…と思っていたのですけど、今日はピアノChikaちゃん🎹と一緒にラ・フォリア合奏レッスンをして頂く予定だったので、リスケもなぁ…と思ってたら…

逆に彼女の都合が悪くなってドタキャン(;^_^A
その頃にはわりと体調が落ち着いていたので、私は予定通りレッスンには出向く事にして。

定時退社しレッスン前に少し休憩しようと、寄り道カフェしました。

・和菓子セット 1,500円
ホントは残ってたらブランチセット、なければケーキセットにするつもりだったのですけど、ブランチセットは完売、残ってるケーキはあんまり食指湧かなくて、和菓子の方が食べやすいかな、と思って注文したら、これ。

え…物凄いボリューミーなんですが(;^_^A
これ1人分…?!

シェアすべきやつだったのかなと思いつつ、しばらくまともな食事をしていないため、もうこれご飯替わりでいいやと頑張って食べる。。。。

お饅頭は両方フルーツ系(切れてないのは生クリーム入りフルーツ大福)で食べやすかったのですが、どら焼きは大きいし、若干生地が乾燥してたので、ミルクティで頑張って流し込んだ感じ。。。。
お腹ぱんぱんで、く、苦しい…(;´Д`)
健康な時でもちょっと量が多すぎる。。。。

重たすぎる胃を引きずりながらレッスンへ。

ラ・フォリア合奏レッスンが急遽、通常の個人レッスンへ変更となったため、教本類一切持参しておらず(;´・ω・)

今日は持ってる楽譜の曲だけレッスンになりました。

連休中は全然練習できなかったけれど、前回レッスンからアドヴァイス頂いた部分を集中練習していたので、もうちょっと弾けるかなと思っていましたが、ん~成果のほどはまだ微妙でした(~_~;)

今日は(第10変奏)から。
前回、移弦時の雑音の打開策としてフィンガリングを変更し、いくつか移弦なし開放弦で演奏へ変更しました。
まだそのフィンガリングに慣れず、うっかり前のフィンガリングで弾きそうになったり…
3音めの移弦が肝かも。
これも小節の最初の1拍にアクセントをつけて、脱のっぺり感。

(第11変奏)は音程は比較的精度が上がってリズムのすっころびも目立たなくなってきたのですが
「非スラーの頭音はしっかり長めに慣らし、スラーはスタッカートで軽く」弾く脱のっぺりにはもう一歩届いていないよう。

前回飛ばした(第12変奏)は重音の音程確認でサラッと演奏。まだまだ音程の精度がイマイチ。


(第13変奏)は前回音程が隣り合う塊(赤丸)を意識的にしっかり弾き、残りはオマケで軽く弾く」とレクチャー頂き意識はするも、脱のっぺりにはもう一歩届いていないよう。
あと、最後の四分音符2つの運弓はこれまでダウン&ダウンで弾いていましたが、今回ダウン&アップへ変更になりました。

(第14変奏)は前回ボウイングを変えた事によって飛躍的にリズム感は安定したように思います。
ただ、まだまだ脱のっぺりのため、偶数拍にアクセントをつけるミッションが追加です。

(第15変奏)も今日はサラッと演奏。他の変奏に比べれば弾けていますが、まぁ、音程かな。。。。。

(第16変奏)は「元弓付近の短い弓量だけで弾く」よを意識して前半は良かったのですけど、やっぱり終盤の(第4変奏)の3小節が雑音混じったりリズムがすっころんだり。
これも「三連符の頭の音にアクセント、長めに取って、特に終盤はフレーズが変化するので大切に」とアドヴァイス頂きました。

ここだけ抽出しても弾けてない気がするので、部分練習あるのみ。

(第17変奏)の重音もサラッと弾きましたが、開放弦を使ってポジション移動なしで弾いた方がいい重音が1パターンあったので、変更になりました。

(第18変奏)は相変わらず三度重音1&1になった途端に音が潰れる( ノД`)シクシク…
「全部の音を均一の弓圧で弾くのではなく、動いている方の音を鳴らして、動いていないベースの音は抑えて弾く」との事。
まず動いている方(下)の音だけ弾いて、ベースの音(上)をつける練習が必要です。

最後の変奏は割愛して、残り時間は久々に

自習ではだいぶ弾けてる気がしていましたが、先生と一緒に弾くと音程が微妙にズレてるところが明確に(^-^;
冒頭のアップボウ四分音符1音&以下の同じフレーズも同様に、私は次の音まで割と繋げて弾いていたのですが、これはこの音だけで切った方がいいとの事。

これもメリハリをつけるため、トリルが細かいフレーズはハッキリと、2小節単位で動くフレーズは大きなフレーズを意識して繋げて…など細かなニュアンスの意識が必要です。

まだギリギリ楽譜通り弾けてるレベル(~_~;)

「ピアノと対等なので、一緒に合奏レッスンしてニュアンスを詰めていった方が速いかもしれませんね」と先生。

次回はまた通常の個人レッスンの予定ですが、ピアノChikaちゃん🎹との合奏レッスンまでにもうちょっと弾けてるように仕上げていきたいです。

帰宅後はバタンキュー。

ヴァイオリン覚書♪♪主宰アンサンブルSKE:オペレーションストリングス2024年02月10日

主宰アンサンブルSKEメンバー、前期からヴァイオリンメンバーが2名増員し、弦パートの厚みが出せるようになったのは喜ばしい限りなのですが…

新たな課題も浮上。

それは、同じパートが複数名居るからこそ、少しでも合わない音程&タイミングが目立つという事。

というわけで今年は弦パートを強化しようと思い、ここにオペレーション・ストリングスの始動を宣言いたします!

が、私も他人に教えられるほどの技術は持ち合わせておりません(;´・ω・)
ただメンバー内では一番レッスン歴が長く、ヴァイオリン&チェロ両方を経験していますので、各々の悩みは多少なりとわかります。

ですので、SKE課題曲の中で個々が出来ていない事をより細かく洗い出し原因を客観的&主観的に追究し、対策を一緒に考えていこうという趣旨の、勉強会的な合奏練習という事で…。

と言っても皆さん控えめな性格の方ばかりなのでね、私が鬼コーチみたいになるのは明白なんですけどね(;^_^A

まずは直近の演奏予定曲から

前回の全体合奏練でも重点確認はしましたが、1に音程、2に音程。ここをリハーサルマークごとに確認していきました。

何となく高めになるところ、2、3回聴くと個々ではっきりしてきます。その理由を探るべし。

大体、最初のフレーズの音程から修正が効かないパターンが多いのですが、途中からズレる場合は、ズレるタイミングで何かが起きている(移弦orポジション移動)事が多いので、比較的原因の追究は簡単です。

そこだけ抽出して練習→繋げて練習という自習が必要である旨を指摘。

あとはヴァイオリンの腕弾きによる移弦のタイミングのわずかなズレ
これはこのブログでも散々覚書してきたとおり、私自身が未だに悩まされる問題ですので、秘伝・壁練!を実践頂いて感覚を掴んで頂いてから通常演奏…というトレーニングもして頂きました。

また音程ズレ要因の1つになる移弦時の左手の捉え方についても。
2弦一緒に押さえられるフィンガリングなら、押さえてしまった方が移弦に集中できて音程も合わせやすくなりますが、案外同時に捉えられておらず音程も捉えきれないという現象を見過ごしていらっしゃるので、実践確認。

チェロは技術的なアドヴァイスがあんまりできないため、問題の指摘くらいしかできませんでしたが、出来ない理由を意識するだけでも多少の変化は見られたと思います。

最後の通し演奏で完璧に対応できていないまでも、最初よりは随分改善点が見られました。

というわけでおやつ休憩を挟む。

前半でかなり時間を使ってしまって予定より少ない時間配分になってしまいましたが…
★映画「スターウォーズ」シリーズより
ジョン・ウィリアムズ『インペリアルマーチ

弦楽器はひたすら三連符刻みが多いので、タイミングが出遅れないよう…

たまに変則になるフレーズなどを確認してから、通し演奏。
私もまだまだ音程は誤魔化しながら弾き流しているので、今年は本腰入れて弾きこなす練習をせねば。

スタジオ3時間とりましたが、初めて利用するところで勝手がわからず30分くらいロスしたので、実質2時間30分くらい。余裕だと思ったけれど案外足りないかも(;^_^A

今日指摘したところは次回までに修正出来ていて欲しいです。

終了後はVc-hikoちゃんと幹部会議?
食前酒的なワインカクテルとサングリアとプロセッコ呑みながら…

しかし風邪が本調子でないため、この後体調が急降下する事に。。。。

ヴァイオリン覚書♪18年0ヶ月~アンサンブル発表会リハーサル②2024年02月10日

今日は一週間後に迫ったヴァイオリン教室発表会の全体合奏曲リハーサル2回めです。

前回相当すさまじかったので…あれから半月でどこまでレベルアップできているか戦々恐々。。。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

それはそうと、実はワタクシ今週月曜から風邪を引いてしまい、思いのほか長引いて地味に辛い日々を送って今に至る。

火曜にあんまりの絡むが激しくも痛かったので市販薬トローチを買って服用し…
そこそこ効いて咳や痰はある程度治まったのですが。
鼻づまりが酷くてなんだか頭もボーっとして集中力が。。。
熱はないし、食欲もあるのですけど、集中力が保てないため料理意欲は減退し、なんだかテキトーな食事が続きました。

なので本日の朝ごぱんも切って焼いて並べただけ。
・バケット
・テーラ・テール
・ぶどうパン
・食パン
・ブール
だけど、お気に入りのパン屋さんが先週からデパートに催事出店してたので、通い詰めて大人買いしてひとり春のパン祭り状態(笑)
全部美味しいvvv何よりの贅沢です♪

というわけでいざ本日の練習会場へ。

到着して二週間ぶりにヨメ🎻を出したら、またしてもパッシオーネさんD線がぶっちり切れて、その影響でA線も全戻りしてた…Σ(゚д゚lll)ガーン

会場でお古の弦と張り替える。。。。(ノД`)・゜・。

★ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女

ヴァイオリン3パート、チェロ1パートの編成に私のゴリ押しでピアノ伴奏を付けて頂いたので、主宰アンサンブルSKEからは

ピアノ伴奏:Chikaちゃん※賛助
第1Vn:
第2Vn:Sさん
チェロ:Vc-hikoちゃん※賛助

で、参加していますが、今日はピアノ:Chikaちゃんが都合つかず欠席。

本日の合奏練習もほぼ全員?

第1Vn:生徒1名+先生1
第2Vn:生徒3名うち1名Sさん
第3Vn:生徒3名
チェロ:Vc-hikoちゃん+先生1※賛助

が参加されていました。

初参加の方もいらしたので、今回は軽く調弦程度の音慣らしをしてから、最初の合奏。

おおお!まだバラバラのところは何か所も( ノД`)シクシク…あるけれど、前回よりはだいぶマシになった感。
音酔いするレベルからは脱したかも。

途中から先生が指揮に回って、今回はパートごとの問題箇所も部分奏。

やはりこの編曲、第2Vnが難しくて肝。。。。

チェロは今日、先生が賛助で入って下さってVc-hikoちゃんも音程やタイミングをすり合わせながら弾けるおかげでめちゃくちゃ安定してて頼れるチェロ。

でも、先生が指揮に回り、もう1人の第1Vnの生徒さんが本日欠席だったので、ほとんど私一人で弾くシーンに…
風邪引いて耳も詰まってるしで、あんまり練習する余裕がなかったので、たまに音がヘロヘロに(^-^;ゴメンナサイ。

当日までにはもうちょっと練習…できるかなぁ…???

先生の第1Vnを交えて指揮なしでの合奏も、前回よりは随分マシだったものの、まだ何故かバラけるフレーズが…

とはいえ残り一週間。
そこそこまとまったと言えば、まとまったのではないでしょうか(諦め)

前回よりは指揮を見る余裕が出来た方もいらしたようで、やっぱり指揮があった方が安定すると。

当日指揮はなしの予定でしたが、最後の合奏は先生が指揮をして、私が第1Vnを一人で弾いて、おしまい。

まぁ、どっちもどっちな気もしないではないが(;^_^A
先生なしで第1Vnを弾く事は問題ないので、当日も先生は指揮になるかも、だそうです。

当日リハは全員で合奏できるので、破綻しないレベルにはなると…信じたいけれど皆さんはじめ私も緊張したらどうなるかな…。。。

というわけで次は主宰アンサンブルSKE弦楽器メンバーの特訓へ移動です。

時間が若干余ったので、コメダ珈琲店で小休憩。。。。
クリームコーヒー久々に食べたな。
こっちはVc-hikoちゃん+が食べたバレンタイン限定のシロノワールミニ↓
あ、甘そう…(~_~;)

ヴァイオリン覚書♪17年11ヶ月~578回めのレッスン2024年01月30日

前回は個人レッスンを合奏レッスンに振替実施頂いたので、個人では今日が今年最初のレッスンです。

朝ごぱんも長丁場に備えて毎度のごとくガッツリ…おやつつき( ´艸`)
★焼きそばマフィンサンド
・カヌレ(MOKARA)
・バニラヨーグルト白桃(ルナ)
夕飯の残りの焼きそばを、温めついでに卵白混ぜて一緒にレンチンして固めています。
最後に中央をくぼませ卵黄を落として更にレンチンで適度に固まるまで加熱処理。

ちなみに奥の緑のニョキニョキは根元から再生してる葉葱(笑)
左右、違う商品なので、生え方も微妙に違って観賞用になってますが…土へ植え替えようか迷い中です。

というわけでレッスン。


カール・フレッシュ 変ニ長調 7

六度重音スケール上昇系を4重音1スラーずつ弾きました。

とにかく基礎が大事、重音を正しい音程で美しく鳴らす練習を真剣にやってきたのですが…

自習が足りないのか、基礎は数日にして成らずという事か、あまり自習の成果は発揮できませんでした(ノд-。)クスン

でも次回は同じスケールの下降系を、単音の方が難しいとの事で2音1スラーで弾きます。


譜読みの手間を省く)参考音源↓
こちらも結構真面目に自習してきました。

1小節ワンボウスタッカートも譜面通り頑張って弾いてきましたが、そこは半小節1ボウで良しと言われたので、変更。

弾ける速度で正しい音程を正しい弓圧で弾くようにしてきたおかげで、2,3つっかえたものの丁寧な演奏は出来たと思います。

次回は続きを…ちょっと長めの範囲まで宿題。

一昨日の親和楽器さん音楽会で初披露し、撃沈してしばし落ち込んでいましたが、今日は出来るようにするためのコツや注意点をがっつりとご指導頂きました。

(第1&2変奏)は音程の問題なので割愛し、(第3変奏)の弾き方から。
三度の八分音符が延々と続く単調なフレーズですが時折ポジション移動もあり、一度微妙に音程がズレるとなし崩しになりがち(;´Д`A ```な事と、単調であるがゆえに正確さと飽きさせないようなフレーズ感が必要となってきます。

ここは「2小節で1フレーズの意識を持って、1フレーズの頭音をしっかりと弾く」べし。

譜面通りパキパキ八分音符を淡々と弾いてしまってノッペリだったのが、改善されそうです。

半分は1音ずつアップダウン、後半から繰り返しフレーズにスラーが混じってきてそれが厄介要素の1つでしたが、これも2小節1フレーズの区切りを意識すると、少し変わってくるかな…

めちゃくちゃ苦手な(第4変奏)の弾き方は、昨年のレッスンでアクセントのつけどころをレクチャー頂き、多少はマシになってきましたが、それでも左手と右手のタイミングが合わず、雑音が混じったり縺れたり。
レクチャー通り一小節内で2か所若干長めに取るけれど、ファソラを234の指で捉えるのがどうしても縺れて右手とタイミングが合わず、二分音符の移弦も焦ってボウイングするから雑音交じりがち。

赤丸の長めに捉える音で止めて弾くトレーニングをしばらく行ってから通常モードで弾く練習を勧められました。

後半は三連符の4度や3度の往復にスラー&非スラーが混じってボウイングもフィンガリングも翻弄されがち(~_~;)
でしたが、「スラーの音をしっかり、非スラーはオマケくらいの感じで弾く」ように。

(第5変奏)は重音のフィンガリングを少し変えて反応は上がってきたものの、頭に八分音符の重音1つ+八分音符の3度アルペジオ5つが移弦もポジション移動も忙しない中で正確な重音を捉えなくてはならず、泣きそう( ノД`)シクシク…

「重音は長めに取って、八分音符の単音5つは1塊と捉え拍内に帳尻を合わせる」との事。
八分音符を1音ずつ割とパキパキ弾いていたので、リズムがすっころびがちでしたが、5つ1塊と思って滑らかに弾いたらマシになるかなぁ。。。

(第6変奏)は四分音符重音1つ+四分音符単音1つで単調な割に、やっぱり重音の音程が肝。
「四分音符単音1つはオマケくらいのつもりで弾き、重音は丁寧に捉える」べし。

(第7変奏)はひたすら十六度三度アルペジオのヴァリエーション
一昨日の演奏で移弦の雑音が混じりすぎてリズムもぐちゃぐちゃになってしまったので

「肘の角度はE線を鳴らす位置で固定し、手首だけ動かしてA線へ移弦」すべしとレクチャーあり。

右手の動きを目視しながらだと上手くできますが、左手も複雑に動くので譜面を追うとどうしても肘が動いてしまいます。
目視練習から目視なしで弾けるようになる練習せねば。


(第8変奏)は(第6変奏)のヴァリエーションにつきスルー。


(第9変奏)は前回、三度アルペジオのフィンガリングを大幅変更したおかげで反応速度があがったものの、後半の八分音符のリズムがすっ転びがちなのを相談したところ、ボウイング変更になりました。
アップ、アップ、ダウン、アップで弾いていた箇所を「アップ、ダウン、アップ、アップ」へ。
アップダウンの位置が違うだけで、だいぶ感覚的に変わった気がします。


(第10変奏)は移弦の際の雑音が目立つ点の打開策としてフィンガリングを変更し、開放弦が使えるところをいくつか移弦なし開放弦で演奏する事によって音程も安定し一石二鳥になりました。


(第11変奏)は移弦が1弦跳びだったりスタッカートである程度跳ばして弾かなくちゃだったりで反応しきれずリズムがすっ転びがちでした(´;ω;`)ウッ…
「非スラーの頭音はしっかり長めに慣らし、スラーはスタッカートで軽く」弾くとの事。


(第12変奏)は(第6&8変奏)の重音ヴァリエーションにつきスルー。


(第13変奏)も移弦の多さで雑音が混じりっぱなしになる苦手フレーズ。
「全部を均一に弾くのではなく、音程が隣り合う塊(赤丸)を意識的にしっかり弾き、残りはオマケくらいのつもりで軽く弾く」べしとの事。


(第14変奏)も十六分音符のスラーでリズムが転びがち(´;ω;`)ウッ…
弓順どおりアップボウで弾いていたところ、小節頭をアップボウ始まりで、問題箇所がダウンボウへ変更になりました。

アップで低弦へ向かうのが難しかったんですよね。
ダウンボウになった事で重力に逆らわず弾けるようになり、だいぶ楽になった気がします。

(第15変奏)は概ね弾けていると思うので割愛。

(第16変奏)は(第4変奏)の後半に似てますが、二分音符のクッションがない(´;ω;`)分、ハードルが上がります。
これも「元弓付近の短い弓量だけで弾く」ようにアドヴァイス頂きました。

(第17変奏)は重音ヴァリエーションにつき割愛。

(第18変奏)は三度重音の次の重音が1&0、0&0の時は問題ないのですが、1&1になった途端に音が潰れます…( ノД`)シクシク…
弓圧が必要以上にかかってしまう模様…ゆっくり弾いて慣れるしかないのか。。。。
4&2の重音も厳しく、ようやく抜け出した傍から更にアップボウで十六分音符の移弦スラーが( ノД`)シクシク…

焦るし、弓は暴れるし( ノД`)シクシク…で続きのフレーズがなし崩しのぐちゃぐちゃになるパターンです。。。。

これも赤丸の問題フレーズは「肘の角度はE線を鳴らす位置で固定し、手首だけ動かしてA線から移弦」だそうです。

肘の角度と手首を動かすタイミングを目視でじっくり確認しなくては。

(第19変奏)は重音ヴァリエーションにつき割愛ですが、最後のフレーズだけ、ボウイングに悩んでいたので確認。
前の流れからの弓順でアップ、ダウン、アップ終わりで弾いていて、弾きづらいという事もなかったけれど、フォルテシモでアップ終わりどうだろう?という疑問が残っていました。

やっぱり「ダウン終わりの方がいい」という先生回答でした。

ただ、1拍めの重音は前の流れでアップの方が何となく弾きやすかったので、2拍目以降のスラーは単音のレをアップで返してダウンボウにしました。


だいぶ細かな修正や弾き方のポイントを頂いて、気づいたらレッスン時間20分ほどオーバーしちゃってた(;´・ω・)先生ゴメンナサイ。

物凄く集中して細かなところまで聞き漏らすまいとレッスンしてきたので、いつもよりかなり消耗( ´Д`)=3 フゥ


帰宅後は昨晩の残り物の炙りチーズダッカルビを頂きました。
NHK-FMの聴き逃し配信でベストオブクラシックの古楽アンサンブルをBGMにしましたが、こんな風に華やかで軽やかにラ・フォリアを弾きこなしたいと切に思いました。

頑張るために、おやつも食べる(爆)

ヴァイオリン覚書♪♪ユニットNya&アンサンブルSKE:定期合奏練習2024年01月28日

日中に親和楽器さん主催の音楽会があり、主宰アンサンブルSKEメンバーも数名参加したついでに、今年最初の合奏練習を行いました。

とその前に、すでに結成して2曲演奏実績のある、私とピアノOさんユニット猫派ฅ倭組。(略称=Nya)で3つめの挑戦曲を本日初合奏練習しました。


昨年10月のヴァイオリン覚書♪17年8ヶ月~572回めのレッスン以降はひたすら自主練の日々でしたが、未だに譜面の中で譜読み間違い?なのか自信のないフレーズが…

ま、今日は合奏練習なので、各々の小さな間違いは無視して、とりあえずタメたり緩めたり呼吸置いたりというフレーズのすり合わせをメインに弾き進めました。

思ったより大きなタイミングのズレもなく、要所要所のフレーズ感を確認しながら最後まで通し演奏も出来たので、初回にしてはウダウダにならず有意義な合奏が出来たと思います。
お互い弾けていない部分はいっぱいあるけど(;^_^A
それは個々の今後の課題としましょう。
初本番は5月の親和楽器さん音楽会を予定していますので、残り半年足らずですが、弾き込んで達成感のある演奏が出来たらいいな。

というわけで夕方は主宰アンサンブルSKEの合奏練習。

本日の参加者はチェロVc-hikoちゃんOさん鍵盤ハーモニカ&カリンバ(トロンボーンはスタジオ利用規定で使用できないためナシ)OさんヴァイオリンSさん

私の在籍するチェロ教室に同じく在籍するメンバーは昨年すでに初回の本番を経験済みですが、フルメンバーで今年演奏本番を随時予定していますので、経験メンバーは更なるブラッシュアップを目指します。

昨年の本番動画は未確認ですが、過去SKEメンバーさんが撮影して下さったリハ動画を確認した限り、チェロパートの音程が合っていない箇所が目立った(しかも目立ちやすい場所だった)点が気になっていたので、今日はそこから重点的にチェックしました。

元々、若干テンポが後ろ押しになっているのも気になっていて、そこもがっつり確認。

初本番を今年に控えるヴァイオリンSさんもまだ音程やタイミングのあやしい所が数か所あったため、チェックしながら進めました。

鍵盤ハーモニカ&カリンバOさんは、本番でやらかした以外は今日も大きなミスは…まぁなかったことにしておこう(笑)

次回は弦メンバーだけの合奏練習を来月予定していますので、テンポ感を自分のものにして頂くためにも、1人ずつ指揮をしてもらって、それに合わせて他メンバーで合奏というのをやってみようかなと思います。

★映画「スターウォーズ」シリーズより
ジョン・ウィリアムズ『インペリアルマーチ
ほぼ原曲通りの編曲で、弦がひたすらベースを演奏し続ける&3連符がキツイ曲なので、とにかく弦の呼吸を合わせる事が最重要課題。

キツイと言いながらも皆さん、大崩れはなくついてこられていたので、思ったよりラピュタほど音程云々の注意は要らなかったかも。

本来はトロンボーンを演奏して頂くOさんにも、今日は同パートを鍵盤ハーモニカで演奏頂く変則編成で参加いただきましたが、案外鍵盤ハーモニカいい仕事しよる。
小さいホールなら全然音わかりますね。

管楽器は制約があって使えない演奏会やスタジオが多いので、今後も鍵盤ハーモニカを上手く取り入れていこうと思いました。

練習後の恒例反省会は、選曲会議も兼ねて。

・はまゆう餃子
・ぷりぷり海老焼売
・小籠包
・ゴロゴロチャーシュー
・麻婆豆腐
・野菜タンメン
おビールと爆食(笑)

選曲会議は色々候補が上がりましたので、前向きに検討します。

ヴァイオリン覚書♪♪ユニットYYM&Mm:親和楽器 音楽会 参加1回め2024年01月28日

今年最初の演奏会本番。
朝ごぱんはいつもどおりがっつり頂きました(^^♪

★とうもろこしクリームコロッケ(神戸コロッケ)deマフィンサンド
・伊勢海老クリームポタージュ(スジャータ)
・バニラヨーグルト白桃(ルナ)

開演は午後からですが例によって本番前の直前練習やら、別ユニットの合奏練もあったので、食べてひと心地ついたら出発しました。

本日の演奏会向けでない合奏練は別にまとめますので、ここでは割愛。

トリオやアンサンブル、別ユニットでは何度か参加させていただいている親和楽器さん主催の演奏会ですが、今回のユニットでは初参加!

ていうか、このユニット自体の記念すべきデビュウ戦となります。

直前に30分ずつウォーミングアップを兼ねて行った合奏練習も感触は悪くなかったので、いかに緊張を制御して弾き切るかが課題。。。

諸般の都合(;´・ω・)で演奏順を急遽変更頂き、1部のトップバッターで演奏させていただきました。

~ユニット有由眞(Yu-Yu Ma)
★ショスタコーヴィチ「5つの小品」より
 Ⅰプレリュード&IVワルツ
今回の衣装合わせ。
紺のワンピース+ショスタコーヴィチを意識して全員眼鏡(笑)
私は100均の老眼鏡のレンズを抜いた伊達眼鏡&コンタクトです。

本番前のワンショットはにこやかにvvv
いざ演奏開始!
以前のように弓ビビラートが発動して音が震えるというような状態には至らなかったものの、やはり人前で演奏するのはそれなりの緊張感がありますね(^-^;

ただ、これまで経験を積んだおかげで過去のような悪い緊張レベルではなかったため、プレリュードは丁寧を心掛けて何とか弾き切れました。

が、ワルツは案の定、中間部で私が暴走しました(;´Д`A ```
雰囲気を出しつつ間違えないよう…何とかやり過ごしたいという気持ちが前面に出てしまい、ピアノChikaちゃんが何とか制御してくれて速度を落とせましたが、、、、
伴奏とズレてしまったフレーズが悔やまれる。。。

音程外しや音抜けなどの凡ミスはなかった分、音楽的な面で上手くいかなかったのは残念。。。。

連続で
~ユニットMoll×mineur
★コレルリ「ラ・フォリア※抜粋
1年間弾き込んだけれど成長の実感なく…
本番を先延ばしにし続けてきたため、玉砕覚悟で臨んではみましたが、まぁ、色々凹むレベルでした。。。。

リズムはスっ転んだし、音は抜けたり雑音もたくさん混じったし、全体的に音が汚い(´;ω;`)ウゥゥ
弾けば弾くほど感じていますが、他の曲に比べると音程のズレが目立つし、基礎技術がしっかりしていないと綺麗に弾けない曲です

アルペジオ、重音、移弦の滑らかさ&明確さ、音の発音の良さなど。

全部が出来ていないという現実を叩きつけられる。。。

これから個人レッスンで少しずつ重点的にご指導いただこう。。。

他の参加者のピアノ弾きの皆様はほとんどいつもの面々で、バッハが多いプログラムでしたけれど被りもなく、お上手な方々ばかりなので聴きごたえもあって、楽器は違えどますます自分の演奏が情けなくなりました。

ソロで参加していた主宰アンサンブルSKEメンバーでユニット猫派ฅ倭組。ピアノOさんも交えて夜の合奏練までお茶休憩。

ピアノOさんの大福
器が可愛いvvv

有由眞(Yu-Yu Ma)ヴァイオリンSさんの注文した抹茶クリームわらび餅

私は念願のだんご三昧
1本目はおしゃべりしてたらちょっと焦げちゃった(;^ω^)
2本目からはクルクル返し焼きしながら上手に焼けましたvvv
さて、夜の合奏練に向かいましょう。

膠原病治療:治療経過45回め2024年01月23日

寒波が迫っているようで寒くなりそうな本日。
朝ごはんおにぎり定食🍙にしました。
★明太子&しらすおにぎり
★だし巻き卵
★スイスチャードのナムル
・バナナミルクプリン
・りんご、甘夏、オレンジ、キウイ、緑茶
午前中は浄化槽点検やら、溜まったお洗濯やら、アンサンブル曲の音源作りなどで、ドタバタ。

通院以外の用向きもあったので、おやつを食べる時間はなく早めに家を出たのですが…

余裕行動のおかげで病院への乗車予定バス時刻まで30~40分ほど時間があったため、アムール・デュ・ショコラ会場へ偵察に…

何も買わずにカタログだけもらって、サラッと気になる商品とお店の場所を確認してきただけなのに、何だかとっても疲れました。。。。(ヽ''ω`)

というわけで
腱鞘炎→膠原病覚書通算64回め。
シェーグレン症候群の薬物療法・継続中です。

今回はいつもの採血+尿検査があり、診察前に痛みの部位などを予め申告する問診票を渡されたため、ついでに気になる事を書く欄へ前回診察から今回までに帯状疱疹を患った事も書いて、診察を待つ。。。

ね、(=_=)眠い(=_=)
暖房軽い歩き疲れとが相まって、気を失いそうに猛烈眠い…。
おまけに、おやつを食べずに出てきたから、お腹も空いてきてお腹がぐぅぐぅ鳴る(笑)

診察はよ。。。。。

と祈りながら待ち、ようやく順番になりました。

検査結果はCK値正常値内で安定ε-(´∀`*)ホッ
尿検査も異常なく、お薬は現状維持。

エルデカルシトールカプセル 0.75μg×1カプセル(毎朝)
ステロイド服用により骨粗しょう症になりやすくなるため、骨粗しょう症治療剤
メトトレキサート錠 2㎎×2&2錠(週1回朝夕)
抗リウマチ薬。
★フォリアミン錠 5㎎×1錠(週1回朝)
メトレート服用による副作用を抑制するために補う葉酸。
★ロキソプロフェンNaテープ 100mg

以下は持病兼関節痛対策。
☆カロナール錠200 200㎎×4錠(疼痛時)→×2錠
☆ロキソプロフェン錠60㎎×1(疼痛時)
☆レバミピド錠100㎎×1(ロキソプロフェン服用時)
☆ゾルピデム酒石酸塩OD錠 10㎎×1(不眠時)

帯状疱疹の時の状況は詳しく訊ねられ、ワクチンの接種も進められてパンフレットを頂きました。
私は接種対象年齢に満たないのですが、年齢は引き下げられる可能性があるとの事で、二種類のワクチンで生ワクチン・不活化ワクチン(シングリックス)のうちお値段が高い後者を勧められました。

自治体によっては助成金もあるようですが…シングリックス高いΣ(・ω・ノ)ノ!

該当する条件を満たして、助成金が受けられたらの検討になるかな…

コロナワクチンの5回目?も帯状疱疹の一件で接種しそびれていて、接種に対して消極的になっているので、、、、

それにしても眠い(´ぅω・`)ネムイ

処方箋を受け取ってから、デパ地下でお手洗いを借りたついでに洋菓子コーナーを通ったら、眠気まなこに留まったプリンをお持ち帰りしてしまいました。。。
・紅茶とキャラメルのプリン(モロゾフ)
そして帰宅後、晩ごはん前なのに爆食!
・キャロットケーキ(TRUFFLE mini)
キャロットケーキは今回TRUFFLE miniで購入した品物の中で一番美味しかったです!
プリンはうーん、以前食べたロイヤルミルクティープリンの方が好みかな。キャラメルがちょっと甘かったですね。

爆食後、晩ごはんまで2時間ほど爆睡しました(笑)

異様に疲れて全身倦怠感もありましたが、寝たら少し軽くなったかも。
晩ごはんちゃんと作れたし。
★キムチと帆立の焼ききび餅グラタン スイスチャードナムル入り
★サラダささみとトマトと水菜と…色々のサラダ
食後のメトトレキサートも忘れず服用。

明日はになりそうで出社が心配だなぁ。。。