膠原病治療:治療経過35回め ― 2021年07月13日



・ピスタチオのモンブラン(クロワッサン)
・レモンクリームのトロペジェンヌ(ブリオッシュ)

★ズッキーニのタルタルソース
★余った粉で団子汁
・ついでに揚げた小じゃがの甘酢かけ



チェロ覚書♪♪11回めの発表会・主宰アンサンブル編 ― 2019年12月22日
















私はといえば相変わらず、心は静かなのに弓だけ震える現象=緊張に悩まされつつも、昨年よりは落ち着いて制御できていたと思います。
ちょっと音程がずれちゃった部分は、他のパートが入った時点で修正出来て助かりましたしε-(´∀`*)ホッ
演出も演奏もレベルアップできたと思いたいな。
ヴァイオリン、今回結構頑張ったのに~(;´∀`)
チェロ覚書♪♪Mimoza Consert Vol.4 ~ザルツブルクからの便り ― 2018年02月18日


アダージョ KV.261/モーツァルト(Vn solo)
エレジー op.24/フォーレ(Vc solo)
エチュードop.10-4/ショパン(Pf solo)
ブエノスアイレスの四季より「春」/ピアソラ 編曲 細井博之
組曲「仮面舞踏会」よりワルツ/ハチャトゥリアン








最近のごはん&お弁当φ_(*^▽^*)_ψ回収作業でイライラMAX、万感の思いMIX ― 2017年04月21日












・↑の茹で汁de鶏団子と根菜のお味噌汁 ✴︎


最近の物産展φ_(*^▽^*)_ψ四国瀬戸内味めぐりでスウィーツ三昧 ― 2015年07月18日


188■咲き初めローズガーデンのテーブルランナー
189■桃色サマーレディーのドイリー
190■ピンクアナベルのもこもこマット
191■ぽってりネザーランドドワーフのエコたわし



ヴァイオリン覚書♪10年0ヶ月~362回めのレッスン ― 2015年04月21日


「後半の後ろから5段め最後の小節から3小節くらいも、高低差がありますので、上り切って低弦へ戻る際は、慌てず弓の準備が出来てから弾くように気をつけましょう」










横浜&鎌倉旅行o(^o^)o横浜中華街でお誕生日会 ― 2015年03月21日




















最近のごはんφ_(*^▽^*)_ψ気分はすでに中華街 ― 2015年03月09日





・白菜の中華風ミルクスープ
・蕎麦の実入りごはん

チェロ覚書♪♪6回めの発表会 SKE弦女の打ち上げパーティ ― 2014年12月20日
虹の塩5種(紫野和久傳)、ポン酢&ごまだれ(木曽路)、自家製ほうじ茶岩塩、自家製生七味で
★酔っ払い豚の角煮、生芋こんにゃくと角麩とうずら一緒煮
★自家製大根とセロリとロマネスコの浅漬け
★大根皮とおからの炊いたん
★蓮根のカリカリ梅塩麹きんぴら
★スナップエンドウとヤングコーンと海老の出汁浸し
★イエローアイコとキャロルセブン
★水切りヨーグルトの柚子味噌胡桃
★日間賀島干し蛸






◎りんご
◎インド土産のマサラチャイ


最近のごはんφ_(*^▽^*)_ψエコでデコなクッキング ― 2014年12月14日












最近のコメント