昨日のごはんφ_(*^▽^*)_ψスティックブロッコリーと海老の塩麹クリームパスタ2011年11月16日

急に寒くなってきて、台所に立つのがちょっと厭~。
そんな時は、塩麹クリームパスタが簡単すぎて美味しすぎなので、飽きずに具材と味付けをちょっと変えて作ります♪

★スティックブロッコリーと海老の塩麹クリームパスタ
色が綺麗♪もちろん旨い!


スティックブロッコリー
というのは文字通り、棒状のブロッコリーで、ぱっと見、菜の花っぽいですが味はブロッコリーです。
たまに、らでぃっしゅぼーやの宅配セットに入ってきます。
これを1袋1回で使い切って、パスタというより温パスタサラダくらいの比率ですね(笑)

海老ちゃんは大きな天然海老(冷凍だけど)♪

作り方は先日ご紹介したさつまいもの皮といんげんの塩麹クリームパスタ
を材料少し替えただけ。
なので、楽レピにはアレンジレシピとみなされてUPできませんが、ハチミツは使わず、代わりにプリザーブドレモンをみじん切りして少し混ぜた塩麹クリームソースのベースを作り、白ワインタイムで臭み抜きした海老バターあらびきガーリック白ワインビネガーでソテーして白胡椒、その後のフライパンにこびりついた出汁などなどを、お水or白ワインを加えて溶かしつつ軽く煮詰めて、ソースに加えています。

ブロッコリーは塩茹でしただけで、全てをソースと和えれば完成です。超簡単♪

魚介が入る分、風味づけに気を遣った調理となっておりますが、基本は同じつくり方。でも随分味わいが違いますよ~vvv
ピンクペッパーチリパウダーを添えれば、なおオシャレでしょ?

ちなみに今日は高島屋で少しお買い物して帰宅してから、ガソリンスタンドに行ったり、その足でコンビニ寄ったりして遅くなっちゃったので、買って来たもので以下メニューのクイックディナー。

メゾンカイザーいちじくパン
チーズオンザテーブルで買ったロッシュ・バロン
チーズオンザテーブルで買ったクリーミー・ハバティ
タジンでチンしたジャガイモ2個
塩麹で和えたミニトマト
      withネスプレッソ本日発売限定フレーバー・チェリー

北欧の食卓みたい(笑)ですが、どれも旨かった!
ロッシュ・バロンはカマンベールチーズの白カビのところに青カビが混ざってて灰がまぶしてある、内側が青カビってない淡い青カビ風味のこの季節がシーズンのフランスチーズなのですが…お姉さんに「今日の食べ頃とちょっと置いて食べ頃になるやつはどれですか?」と訊ね、今日の食べ頃として買った方。
中がとろとろクリーミーでふわっと膨らんだ外のカビ臭が優しく香り、まさにベストタイミング!いちじくのパンに乗っけて食べたら最高でした!

クリーミー・ハバティはよく買っているデンマークのセミハードチーズ。お料理にもよく使います。皮ごとタジンで蒸したじゃがいもをフォークで割って、このチーズを乗っけたら再びタジンの蓋をし、少しだけ置いて余熱でチーズが溶け切らない程度に柔らかくなったところで黒胡椒をたっぷりかけて食す!チーズのもっちりした食感が残ってるタイミングが私的にはベストです♪うまー!うますぎー!

あつあつのジャガイモとチーズでヒートした口の中を冷やすのに、冷たいトマトが効果的でした(笑→猫舌)

赤ワイン呑みたくなったけど今日は自粛。
今日買って来たばかりのネスプレッソのチェリー・エスプレッソを飲みました。
紅茶では見かけますが、コーヒーでは多分ないだろうチェリーフレーバー、ホントにチェリーの酸味と香りがしてコーヒーの酸味とは違う感じが試飲で気に入り買ってきました♪

お野菜のストックはたくさんあるのですが…こういう食事も好きなんですよね~楽チンで美味しいし。