庭改造計画p(*´Д`)qジャンボピュアベリーレッドの花が咲きました2009年03月11日

まだ一輪だけですが可憐ですvvv
蕾を見つけてからお天気がよくなかったせいか
なかなか開花しなかったジャンボピュアベリーレッド。
今朝ふと見たらようやく咲ききっていました~vvv

可愛らしいピンク色~vvv
花の形は、他のいちごの白い花と同じで
花びらの色だけがピンクなんですね~。

今我が家で咲いてる花は
ピンクのゼラニウムと
赤の発色がイマイチなバラ科の名前わからない花(爆)
なのですっかり春色モードですよ(笑)

私、寄せ植えとかへたくそで…
寄せずに1種1鉢で全体の色彩を考えてたら
なんだかピンク、白、紫系の花ばかりになってしまいました。
どうしても庭植え、地植えの多年種の花がピンク系ばっかりなので
黄色とか上手に取り入れられないのです…。

まだ咲いていないけれど
裏口のミニバラや、垣根の根元のツツジもピンクだし、
スーパーチュニアも赤ピンク。
生きてるかどうか謎な去年のポーチュラカも
白とかピンクばかり。

あ、すももも淡いピンクの花でした…。咲くのはン年先ですが。

作物の花までピンクとなると…
そのうちピンクの館になりそう…っ。

別にピンクが特別好きだという訳ではないです(笑)

それはさておき、作物の花も可愛らしいものですね~。

うちは鳥害と猫害が多くって
防鳥ネットで完全防備しちゃってるので外観がアレで…
ご近所の方々にも是非目で楽しんでいただけたらいいのに、
折角のお花も自分で楽しむことしかできないのが残念です。
って、これも親バカでしょうか(笑)

ちなみに今朝はびっくりいちごの白い花も咲いていましたよ♪

もうそろそろ摘み取らなくてもいいかな~と思い
このまま様子を見ることにしました。

いつ頃実がなるのかな???
っていうか、ちゃんと受粉するのかしら…???
人工受粉ってやったことないのですけど…
やるべきなのか…うーん…。