遠征演奏会ついでに、ぶらり一人旅o(^o^)o~金沢文庫&横浜中華街2015年09月27日

シンガポール帰国翌日。
若干、身体の疲れは残ってますが、この一週間KY上司&ゆとり後輩と顔を突き合わせずに済んだおかげで、心の疲れは一時的に払拭されてスッキリ。

なので、朝も快適に目覚めて、新幹線へ乗り込みました。
改札内のスタバで朝食を買い、まったり朝ご飯~。

今日は楽しみにしていたアリーナ・イブラギモヴァの協奏曲を聴きに、川崎の演奏会まで初遠征です。
演奏会は午後からですが、高い新幹線代払って日帰り往復するんだから、ついでに遊ばない手はない!

帰国後の体力次第と思っていましたけれども、冒頭の通り無問題でしたから、演奏会のチケットの他に旅のガイドブックも持参して、新幹線の中で計画を練りました。

よし!金沢文庫に行こう!!

今春の鎌倉旅行で南北朝おたくの聖地巡礼をし、巡り切れなかった聖地を巡るというプランもあったのですけど、時間的にちょっと厳しいかな…方向音痴だからして、一度行った場所も確実に迷う自信ある(爆)し。
金沢文庫なら、JRと私鉄を乗り継げばすんなり行けるし、見るべきところも一カ所に固まっていたので、それ以上迷わない事を祈りつつ…ミツウロコ(三つ鱗=北条氏の家紋)ワールドへGO!

電車は乗換案内のアプリがあれば、ホームの番号まで出るから、ホント迷える方向音痴にはありがたい世の中になったものですよ。

で、京急電鉄金沢文庫駅へサクッと到着。
そこからは歩く地図と、案内板を頼りにサクサク歩いて……

北条氏一門、金沢北条氏・北条実時による、自邸内の蔵書(文庫)。北条得宗家(執権)のブレーンとして、手腕を振るった実時の、多岐に渡る資料には高い価値があります。

実時って誰やねん?という方で、NHK大河ドラマ「時宗」をご存じの方は、池畑慎之介さんが演じていらっしゃった役ですよ♪

特別展もなく、展示物はそれほど多くなかったので、サラッと見て退出。

金沢文庫も含めた敷地内一帯が、称名寺の境内で、開基したのはやっぱり北条実時
金沢文庫からそのまま境内へ回った方がショートカットでしたが、遠回りして赤門から入りました。

赤門をくぐると、沿道にカフェやらお店が点在しています。

称名寺塔頭光明院表門

仁王門は文字通り、立派な仁王像が脇を固めております(笑)

境内一帯はこんなに広大な森になっています。

門をくぐれば、すぐそこに浄土式庭園がお出迎え。

反橋平橋を渡って、阿字ヶ池を越えましょうか。

横からみると橋はこうなっております。

金堂に到着。

境内見取り図と説明。

釈迦堂は隣の奥にあります。

釈迦堂の手前に鐘楼(称名晩鐘)があって…あれ?写真撮ったつもりだったけどない…
鐘の文字の事が確か、金沢文庫の展示にあった気が。
そして、歌川広重が描いた金沢八景の一つ「称名の晩鐘」はこの鐘楼の事だそうです。

謡曲「六浦(むつら)の舞台はこの称名寺。
物語の時代背景は南北朝~室町期で、作者は観世流いわく金春蝉竹、金春流いわく佐阿弥と文献にあり、真偽のほどは定かではないものの、後者が有力との見解だそうな。

ちなみに称名寺では5月に薪能がもよおされているそうなのですが、「六浦」をやってくれたら、趣深いですね!

お能に大変興味を持っている私なんかは、もう作者のバックボーンと、歴史的背景を絡めて、誇大妄想が生まれそうなのですが(笑)

それにしても美しい庭園です。カメラ小僧ぽい人々もちらほらといらっしゃいました。納得。

この美しい庭園をベンチに腰かけてまったり鑑賞したいところですが…

御朱印を頂いたら、境内巡れるだけ巡ったる!

八角堂まで行けるかな?と思って、この険しい坂道を上りかけましたが…
苔むしてて滑るし、ローヒール履いてて、ハイキングする格好じゃなかったので、途中で諦めました……。

中世に作られた?トンネルもありました。

方向指示板に騙されましたが、ちょっとぐるぐる迷って北条実時像を発見。

条顕時(実時の子)、金沢貞顕顕時の子)のお墓にも迷って辿り着けました!
てか、入口の案内所?みたいなところで、パンフレットもらえばよかったのね…がっくし。目の前に開けた庭園に気を取られて、スルーしちゃった。

右の五輪塔が顕時、左が貞顕の供養塔です。

拡大撮影したけど、実はこんなに遠いのよ~~。

というわけで、ミッションコンプリート!
後はグルメミッションだぃ!

ちょうど、赤門からの沿道にあったふみくら茶屋でランチを食べたかったのですけど……
この日は予約のお客様の準備でお忙しいらしく、開店時間は過ぎていたのですが、もうしばらく時間がかかると言われてしまったので、本命の予定(演奏会)までの時間が微妙で諦めました。

お昼は川崎へ移動してから食べよう。
金沢文庫駅へ戻ったら、境内をぐるぐる歩いて喉も乾いたし、何か飲み物を……と思ったら、大好きな崎陽軒月餅見つけちゃったので、お茶と一緒に思わずゲット(笑)
小腹が空いたら食べようかな。

この後、川崎へ移動して演奏会を鑑賞…は別記事にて。

演奏会の興奮さめならぬ中、体力もまだ残ってそうだったし、今日は中秋節なので、横浜中華街まで足を伸ばしてみました。

で、買い込んだわ~~。以下、ひとり中秋節 月餅まつり(爆)

★聘珍樓
✴︎栗月餅
✴︎黒胡麻月餅
✴︎聘珍月餅 白あん
✴︎聘珍月餅 黒あん
✴︎胡桃月餅
✴︎五仁月餅
✴︎蛋黄月餅 黒あん

★萬珍樓
✴︎栗小月餅
✴︎桜花小月餅
✴︎梅花小月餅
✴︎菊花小月餅
✴︎南瓜小月餅

★重慶飯店
✴︎蛋黄酥 白
✴︎桃蜜酥
✴︎りんご酥
✴︎椰子餅
✴︎柚香餅

★菜香新館
✴︎茘枝紅茶酥
(ライチティークッキー)
✴︎无花果酥(いちじくパイ)
✴︎蓮蓉大月餅(ハスあん大げっぺい)
✴︎双黄蓮蓉月餅(黄身二個入りハスあんげっぺい)
✴︎抹茶小月餅(抹茶あん小げっぺい)
✴︎栗蓉小月餅(栗あん小げっぺい)

崎陽軒
✴︎黒ごま月餅
✴︎抹茶大納言月餅
✴︎小豆月餅
✴︎栗月餅
✴︎焼き芋月餅 
※季節限定
パッケージも季節限定かな?うさぎ可愛い❤️

買ったのはこれだけですが、他のお店も数店舗、月餅求めて彷徨いました(笑)

最後にJR石川町駅の崎陽軒売店でおべんとう秋をゲットし、新幹線ホーム内の崎陽軒売店でシウマイまんをゲット。
帰りの新幹線で晩御飯に頂きました♪

横浜は曇っていたので、満月見られませんでしたが、帰宅したらやけに玄関ポーチが明るく、見上げた夜空におっきなお月様。
シルバーウィークも終わりかぁ~~。
国外逃亡から川崎遠征と、盛りすぎな一週間でしたが、満喫しました!

休み明けからは地獄だな……とほほ。

コメント

_ かおり ― 2015年10月17日 23時11分20秒

すごい量の月餅だね!
いつもながら買いっぷりが良いね〜!
中国人の先生が中秋節の月餅パーティーをやろうって言って大量の月餅持ってきてくれたのを思い出したよ。

_ ありこ ― 2015年10月18日 23時58分03秒

>かおりちゃん

月餅love♪昔は、茅ケ崎の親戚の贈り物くらいでしか食べなかったけど、ミイルでユーザーさんおススメのお店と、特にススメのないお店を買ってみたら、やっぱりおススメのお店の方が美味しかった。

>>中秋節
シンガポールは8割くらいが中国系華僑だから、街往く地元の人が皆、高級そうな月餅の入ったブランドものでも入ってそうな紙袋を持ってる姿をよく見かけたよ。
てか、月餅高かったんだよ…日本よりちょっと高いくらい。だから感覚麻痺して国内でブレイク(笑)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理人名を入力下さい♪
但し管理人が不適切と判断したコメントは予告なく削除いたします。

コメント:

トラックバック