FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター

チェロ覚書♪♪1回めのライブハウス発表会リハ~その12016年05月28日

毎度紛らわしくて申し訳ありません&くどいようですが、本記事はチェロ教室で参加しているヴァイオリンの備忘録、つまり”チェロ(教室)覚書”ですのでご了承くださいませ。

そんなわけで、今年初参加となるチェロ教室の夏のライブハウス(セッション)発表会のリハーサルに参加してきました。
リハーサルというか、夏は会場がライブハウスで、バンド系楽器コースの生徒さんの参加がほとんどのため、演目もセッション形式が多く、合わせ練習の場を教室が設けて下さっているようです。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 チェロ教室セッション発表会

  私の出演は3曲で

  6月25日(土) 12:00~

  場所:アポロベイス
 
  モンティ『チャールダーシュ』…Vn,(Dr)
  米米CLUB『Shake Hip!』…Vn,(Vo,Ob,Sax,Kb,Eb,Eg,Dr)
  AI,UTA『ハピネス』Vo※ゴスペル

※有料公演ではありませんが、観覧時1ドリンク代が必要です
 
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

SKEのパーカッションNさんにサポートをお願いして、私のヴァイオリン演奏にドラムを叩いて頂く曲の、今日が初合わせです。


モンティ『チャールダーシュ』…Vn,(Dr)
勝手知ったるSKEメンバーなので、毎度のことながら編曲できるNさんドラムパートは丸投げ(爆)です。
また私の演奏の勝手で、結構タメたかったり、疾走したかったり、テンポ感が変わるので、どうなるかな~とドキドキでしたが……

事前に送りつけた(笑)私の演奏録音のニュアンスを加味して、ドラムパートをざっくり考えてくださってたみたいで、いきなり通し演奏スタートしたみたんだけれども、そこそこ合っちゃいました!

てか、テンポアップするパート、ドラムがあると合わせやすい!

ちなみに冒頭ピアノ前奏が入る部分は、ピアノがないのでヴァイオリン用に編曲して、こんな↓感じで移管して弾いてます。

指示不足で、欲しかったここ↓の休符にドラムの音がなかったので、2回めの通し演奏で2拍分叩いてほしいとリクエストしたら、即対応して下さり、
すぐにスムーズな流れで弾けるようになりました。

同じくここ↓の休符にもドラムの音がないと無音になっちゃうから、かったので、2回めの通し演奏で2拍分叩いてほしいとリクエストして、即対応。

さーすーーーがーーーーー!!

もっとぐちゃぐちゃになるとことか、パートの入りのタイミングで譲り合いになっちゃう事もあるかなと予測していたのですけど、30分の時間内でほぼ修正できました。

もう1回、本番前にリハがあるので、それで何とか微調整できそう。

という具合に無事初合わせが終わり、帰りにちょっと寄り道してお買い物してきたので、物産展ネタだけ別UPすることにして……

実は今日まで、急に暑くなってきて、何となく疲れ気味で、頭も重くて片頭痛手前くらいまで痛いなぁ…という日が続いてるせいで、急激な食欲不振に陥ってるんですが、振休取って今日から3連休、実は3日とも所用があるから、ウダウダ言ってる場合じゃない!

昨日までかなり食生活が乱れていたので、栄養はきちんと摂らねばと思い、たまたまミイルユーザーさんがパンサラダをUPしていらしたのを拝見して「これだ!」と思い、買い物した食材で、晩御飯にパンサラダを作りました。
トマトバジルチャパタ※正式商品名忘れ(メゾンカイザー)、生ハム燻や)、日向夏ラディッシュ胡瓜グリーンリーフレタストマトゆで卵玉ねぎ入り。
味つけはシンプルに、エキストラバージンオリーブオイル岩塩で。

これなら何とか食べられる!炭水化物と野菜も同時に摂れるし、栄養もそこそこバランス良さそう!?

しばらくは贅沢サラダで凌ぐ作戦でまいります!

とか食欲不振で体力落ちてるくせに、その寄り道でうっかり見つけちゃったコレ↓重たいのに、ヨメ同伴外出なのに、買って持って帰ってきちゃってるあたり……
・獺祭 磨き三割九分旭酒造
これ一升瓶です(爆)ヨメとほぼ同じサイズなのねん(笑)
デパ地下はプレミア日本酒でも定価販売が嬉しいので、つい…。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理人名を入力下さい♪
但し管理人が不適切と判断したコメントは予告なく削除いたします。

コメント:

トラックバック