シンタグマ広場まで移動し、ランチは気になっていたお店へ行ってみました。
★O Kostas(オコスタス)
スブラキ・ピタの有名店。
カフェと違ってファストフード店仕様なので、ゆっくりはできませんが、夕方には帰国しなくちゃだし、私は一度ギロピタをカフェで頂いているので、手軽に食べられるのがちょうどいいかなと思って…
昼時とあって、多少レジ前に順番待ちしているお客さんはいたけれど、私たちが並んだ数分後には道路の方まで結構な行列ができてました!
タイミングよかった~。
お肉はポーク、ビーフあとラムが選べるはずだけど、それらしいのがメニュー表に見当たらなかったので、ビーフにしました。
椅子なしのテーブルが奥に少しとカウンターがあり、すでに満席だったけれど、出来上がるのを待ってたらちょうどカウンターが空いたので、すかさず移動して店内で頂きました。
よく冷えたギリシャのビールFIXと。
う、まーーーーい!!
カフェで食べたのとは全然違って、ピタはふかふかもっちりだし、お肉も香ばしくてジューシーだし、トマトとザジキソースの酸味がまた堪りません!
これは行列わかる!!
十分お腹は膨れたけれど、暑かったし、アテネ国立考古学博物館の鑑賞時間が押したせいで、本当はもう1件行きたかったアクロポリス博物館を諦めたので、おやつ休憩に変更!
また来ちゃいました( ´艸`)
私は再訪だけど、相棒はお初だったし、美味しかったから…。
左は私、右が相棒の。
二人で来られて良かったです。
涼を取ったら、時間潰しにお土産屋さんをぶらぶらして、なんとなく雰囲気に乗せられて、日本じゃ絶対買わないようなもの↓を買ってしまい。
早速着けて、ホテルへ戻りがてらのアクロポリスを背景にパシャリ。
ギリシャ人ごっこ( ´艸`)。
でも浮かれ過ぎず、気を引き締めつつ…
ホテルからアクロポリス駅までの坂道、お土産ぱんぱんに詰め込んで重たくなったスーツケースを抱えての移動は大変でした(~_~;)
現金残ってたらタクシー使うべきだったな(;´Д`A ```
駅に着いた時点でへとへとになってたけど、ここで往きのようなトラブルが発生しては元も子もないので、ひたすら気を緩めずに無事空港へ到着。
出国ゲートが混んでて、わりとギリの搭乗だったから、免税店はさらっと見ただけでした。
あ、帰りも忘れず、滞在中にホテルで事前チェックインしておいたので、そこはスムーズでよかったです。
でもチェックインカウンターで仮の旅券出したら、係のお姉さんに同情されました(;^ω^)
こうしてアテネを発ち、最初の機内食。朝ご飯かな。
これは相棒の↓
食べたら眠くなるかと思ったけれど、相変わらず眠気どこ行った?感じで映画を見まくり。
お菓子をぼりぼり食べながら…
ドバイからの乗り継ぎ時間を持て余して、空港内でスムージーを飲んだのですが…後でカードの決済額確認したら、1杯2,000円って高くない?!
注文した時に英語でなんか言われたけど理解できず、2人分の値段なのか、レジ打ちのミスか謎のままです…量が多かったから2人でシェアしてちょうど良かったのはいいのですが。
往きに飲んだスープも安くはなかったけど、半額以下だったしなぁ。
空港でぼったくり?っていうか、今となっては泣き寝入りです…英語ができなくてその場で確認できない自分が悪い。
最後の機内食は黒酢あんかけチキンでした。
ご飯もパンもあるのに、そうめんついてきた…どんだけ炭水化物(爆)
何はともあれ、最終的には楽しめて、今後の教訓も得て、ひとつ成長した旅だったと思います。
お土産はまた改めて。
最近のコメント