ギリシア旅行o(^o^)o6日め~アテネ国立考古学博物館その12019年09月23日

ギリシア旅行も実質観光最終日。

ホテルでの最後の朝ご飯は、これまで食べて美味しかったいちじく&トマトを鬼盛りしてきました。

チェックアウトを済ませたら、開館時間に合わせて博物館へ行きました。

★アテネ国立考古学博物館
館内の禁止事項がこんな↓イラストで表示されてて、なんだかほっこり。

最初にいきなり超有名なアガメムノンの黄金マスクが、でーん!
黄金マスクとかいうと、聖闘士星矢の黄金聖闘士の聖衣を思い出します( ´艸`)

美しい金細工の装飾品とか↓

くま???

可愛らしい動物をかたどった水差し?やら置物

そして未だ均整の取れたプロポーションの喩えにされるくらい、美しいギリシア彫刻。






スフィンクス
はエジプトだけかと思ったが、地中海を挟んで近接してるからなのか、そっちからの流出品なのか…?
でもエジプトの、というよりは妖鳥シレーヌ?(爆)


関係ないけど私、子供の頃のあだ名がスフィンクス→途中から省略されてスフィでした( ゚ ρ ゚ )
パッツリのおかっぱ頭で、なおかつ野生児だったから常に日焼けして地黒みたいな肌だったせいで…。あ、別にいじめられてはいませんよ。
『王家の紋章』大好きだから、どうせならそっちのキャラの誰かに充ててくれたら嬉しかったけれど、それは認知度が低かったらしい。



なんかカワ(・∀・)イイ!!
トルソーだけなのに美しすぎる!
なんだこの造形美!
とまぁ、感動する事しきりだわ、展示数が半端ないわで、これでも厳選してるけれど紹介しきれないため、その2へ続きます。

ギリシア旅行o(^o^)o6日め~アテネ国立考古学博物館その22019年09月23日

アテネ考古学博物館、今度は主に『王家の紋章』萌えシリーズです( ´艸`)

この絵なんか↓もう完全にミノアのミノス王か皇太后さまじゃない?!
この特徴的な髪、漫画でわかりやすく描かれていて印象的でした。

こちらはエジプトコーナー。
ガチ、『王家の紋章』

ヒエログリフも。
アイシスやキャロルが着けてた腕輪。

見事な装飾が施されたツボですが、残念ながら口周りのみで、ワイヤーで象られた部分が本来の形状を示しています。
こういう冠、キャロルがかぶってた時ありましたね。
棺も美しい…。
こちらはギリシャ。カワ(・∀・)イイ!!

海産物のご当地メニューが人気なギリシャらしい、蛸柄のツボがカワ(・∀・)イイ!!
同時の服飾品などがうかがい知れる美しい壺。
とにかく壺がツボで撮りまくる!

彫刻で見たスフィンクスが描かれていますね。

お鍋の蓋の柄も美しい…










彫像と壺のコラボ。

以上、厳選した数点をご紹介しましたが、色形も様々で本当に楽しかった!

鑑賞時間1時間半~2時間を見越してたけれど、3時間以上かかっちゃいました(;´∀`)
でも、見応え、満足度は満点でした!

さて、すっかりお昼を回ってますので、この後はランチへ繰り出しまーす。

ギリシア旅行o(^o^)o6日め~最後まで名物喰いだおれ2019年09月23日

シンタグマ広場まで移動し、ランチは気になっていたお店へ行ってみました。

★O Kostas(オコスタス)
スブラキ・ピタの有名店。
カフェと違ってファストフード店仕様なので、ゆっくりはできませんが、夕方には帰国しなくちゃだし、私は一度ギロピタをカフェで頂いているので、手軽に食べられるのがちょうどいいかなと思って…
昼時とあって、多少レジ前に順番待ちしているお客さんはいたけれど、私たちが並んだ数分後には道路の方まで結構な行列ができてました!
タイミングよかった~。

お肉はポーク、ビーフあとラムが選べるはずだけど、それらしいのがメニュー表に見当たらなかったので、ビーフにしました。

椅子なしのテーブルが奥に少しとカウンターがあり、すでに満席だったけれど、出来上がるのを待ってたらちょうどカウンターが空いたので、すかさず移動して店内で頂きました。
よく冷えたギリシャのビールFIXと。

う、まーーーーい!!
カフェで食べたのとは全然違って、ピタはふかふかもっちりだし、お肉も香ばしくてジューシーだし、トマトとザジキソースの酸味がまた堪りません!

これは行列わかる!!

十分お腹は膨れたけれど、暑かったし、アテネ国立考古学博物館の鑑賞時間が押したせいで、本当はもう1件行きたかったアクロポリス博物館を諦めたので、おやつ休憩に変更!

Chill box(チルボックス)
また来ちゃいました( ´艸`)
私は再訪だけど、相棒はお初だったし、美味しかったから…。
左は私、右が相棒の。

二人で来られて良かったです。
涼を取ったら、時間潰しにお土産屋さんをぶらぶらして、なんとなく雰囲気に乗せられて、日本じゃ絶対買わないようなもの↓を買ってしまい。

早速着けて、ホテルへ戻りがてらのアクロポリスを背景にパシャリ。
ギリシャ人ごっこ( ´艸`)。
でも浮かれ過ぎず、気を引き締めつつ…

ホテルからアクロポリス駅までの坂道、お土産ぱんぱんに詰め込んで重たくなったスーツケースを抱えての移動は大変でした(~_~;)
現金残ってたらタクシー使うべきだったな(;´Д`A ```

駅に着いた時点でへとへとになってたけど、ここで往きのようなトラブルが発生しては元も子もないので、ひたすら気を緩めずに無事空港へ到着。

出国ゲートが混んでて、わりとギリの搭乗だったから、免税店はさらっと見ただけでした。
あ、帰りも忘れず、滞在中にホテルで事前チェックインしておいたので、そこはスムーズでよかったです。
でもチェックインカウンターで仮の旅券出したら、係のお姉さんに同情されました(;^ω^)

こうしてアテネを発ち、最初の機内食。朝ご飯かな。

これは相棒の↓
食べたら眠くなるかと思ったけれど、相変わらず眠気どこ行った?感じで映画を見まくり。

お菓子をぼりぼり食べながら…

ドバイからの乗り継ぎ時間を持て余して、空港内でスムージーを飲んだのですが…後でカードの決済額確認したら、1杯2,000円って高くない?!
注文した時に英語でなんか言われたけど理解できず、2人分の値段なのか、レジ打ちのミスか謎のままです…量が多かったから2人でシェアしてちょうど良かったのはいいのですが。

往きに飲んだスープも安くはなかったけど、半額以下だったしなぁ。
空港でぼったくり?っていうか、今となっては泣き寝入りです…英語ができなくてその場で確認できない自分が悪い。

最後の機内食は黒酢あんかけチキンでした。
ご飯もパンもあるのに、そうめんついてきた…どんだけ炭水化物(爆)

何はともあれ、最終的には楽しめて、今後の教訓も得て、ひとつ成長した旅だったと思います。

お土産はまた改めて。