編み物 056■春風そよぐ桜小路のドイリー ― 2009年03月29日

今度は季節感のある作品を作りたくなり
桜の花びらをイメージ出来そうな編み図のままに
春色のドイリーを編んでみました。
ピンクばっかりの配色だとぼやけててアレなので
赤や紫も混ぜたいと思ってNEWシルクマーブルを使用。
そして前回までの反省を活かし
ゲージの違いを考慮して、コットンレースに替えた時は
少し緩めに編むようにしたら、よれずになんとか成功~♪
写真だとわかりづらいですが
縁編みは40番のレース糸です。
これも同系色がミックスされた糸なのですけど
色が混ざっているせいか40番でも甘撚りなため
きっちり詰めて編まなくても、割と目がつまってくれるみたい。
最後まで完全に編み図どおりではあるものの
使用糸のゲージ、糸替えなどは自分流なので
うまくいってよかった~♪
余談ですが、今回の撮影は太陽光のみです。
やっぱり自然の光の差し込む時に撮った写真は
暖かみがあってよいですね。
編み図:毛糸ピエロのサイトから「パステルレース糸のコースター」DL
糸:(ダイソー)コットンレース#20 20g【ピンク】若干量
(セリア)NEWシルクマーブル 25g【レッドベージュ系】若干量
(毛糸ピエロ)コットンレース#40 40g【色番3(チェリーピンク・オールドローズ・ホワイトパープル)】若干量
最近のコメント