美食倶楽部★成城石井オリジナルスウィーツ ― 2011年10月20日
すでに何度かリピしているものばかりです。
成城石井オリジナルの生菓子系で私が好きなのは、プリンとチーズケーキ♪
スウィーツ系では他にひととおりスコーンやらバームクーヘンやらも買っているのですけれど、どれが一番好きかと聞かれたらこの二点。それも特にかぼちゃvvv
今回は欲張ってアレコレ買ってきたので、一挙にご紹介してみましょ~vvv
★和栗のプリン

二層に分かれていて、上の1cm高さくらいが固めのプリン、下の数cmがとろける系プリン、底にカラメルソースという構造。
とろけるプリンはあまり好きじゃないので、個人的には固めプリンの比率をUPしてほしいところですが、この固めプリンがなかなかの和栗風味です。洋でない和の栗の味がします。ここだけ削いで食べたいくらい(爆)
★紅茶のプリン青森産りんごコンポートのせ

これも二層構造で、紅茶のプリンにりんごのコンポートが4切れほど乗っかってて、紅茶ゼリーで固めてあります。
成城石井のりんごのお菓子がいいんですよね~。だからアップルパイもオススメなのですが、これも同じような系統の、煮りんごがフレッシュな甘酸っぱさと食感で美味しい。
★北海道産えびすかぼちゃのプリン

下手なケーキショップでアレコレデコレーションされているものより、よほどきちんとかぼちゃの風味と食感がして、もったりとした満足感のある元祖手作りプリンな味わいがロングセラー♪ハロウィンの時期は容器が可愛いのでねらい目です(笑)
★パンプキンプレミアムチーズケーキ

季節ごとに新商品なども展開されているプレミアムチーズケーキシリーズ中、個人的に1、2を争う美味しさ!
過去に出た苺とルバーブもかなりヒットでしたが、かぼちゃはより甘さ控えめで、しっかりかぼちゃ味なのがいい!
最後に番外編で今回初めて買ったお惣菜を。

丁寧にかぼちゃとサツマイモのスライスが飾られているおさつ焼売。
成城石井の中華惣菜系では海老入りニラまんとかが好きなので、買ってみました。
ちなみにコレ↓小さな電子レンジ用蒸し器は超便利です!

エイデンのお客様感謝デーの粗品でもらったのでタダなのですけど、一応日本製だし、1膳分のご飯も炊けるらしい。蒸し料理のほか、やったことはありませんがジャムも作れると書いてあります。
私はもっぱら、このように↑焼売や中華まんなどの温めで利用してます。
すのこがついてるので、薄くお水を張ってチンすれば、蒸し器と同じ仕上がり!
…とと、話が脱線しましたが、焼売自体のお味はというと…飾りだけでなく肉種にもかぼちゃとサツマイモのみじんぎりが入っていて、栄養もボリュームも満点なのですが、欲を言えば、塩気や胡椒をもっと利かせて、タレなしでいただける味にしてほしかったかな。
最近、外食中華でそういう味付けの蒸し物に慣れてるので…ちょびちょびタレをつけるより、そのままパクっと食べたいと思いました。
いや~それにしても、栗、りんご、かぼちゃ、さつまいもって…秋ですね~( -ω-) _旦""
最近のコメント