庭改造計画p(*´Д`)qマイ菜園その後の収穫2009年10月22日

この秋最初に種まきした二十日大根の葉っぱが
だんだん枯れてきてしまいました。

慌てて何本かは実が細いまま収穫したのですが…
育ちが悪い原因は、間引き足らず以外にもあるみたい。

にょきっと細いまま突き出てくる様子を見て思いました。
鉢の深さが足りないのだと。

実の下の根っこが、葉っぱの丈くらいあるんですね!!
私は実の部分だけの丈を想定して
ぎりぎりの深さの鉢に植え付けてしまったのですけど
土の下では随分長く根が伸びているので
底にあたって土の上へ押し出されてきてしまうみたい。
プランターは最近まで大きいのしか家に常備してなくて
移動が大変だからつい鉢へ植えてしまって…
今更植え替えもできないので、今回は諦めます…。
ちょっとは大根として食べられたし。

2鉢めは葉っぱがまだ青々と綺麗に茂っているので
葉っぱをサラダで食べて楽しもうかな。

それと同時に、順調だったミニトマト、
そろそろ熟れてそう…と思ってたトマトが…
ない!?
と思ったら二つともまだ赤くなりきらないうちに
下へ落ちていました。
よくみると5ミリくらいの孔が。

え???なんて落ちてるの~!?

と思ってその実が生ってた付近の枝をみたら
まだ青い小さな実にも孔があり
ちぎってみたら中でなんか虫がムシャムシャ食ってる!

実ごと撤去して殺虫剤プシューッ!

枝にもトップジンを散布しました。

折角楽しみにしてたのに、他の実までやられたら
大ショックー!!

しばらく注意が必要です…。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理人名を入力下さい♪
但し管理人が不適切と判断したコメントは予告なく削除いたします。

コメント:

トラックバック