本日のごはんφ_(*^▽^*)_ψ春キャベツのポテトサラダ ― 2011年03月13日
ピックアップされてたレシピは、タジンで作るパエリアだったのですが、トップページに貼られるだけでアクセス急増!効果絶大でした。
お気に入りに登録してくださった方、私のレシピのファンに登録してくださった方、作りましたレポをアップしてくださった方、ありがとうございます♪
ヤル気のない日もこれを励みに…なるべく栄養の摂れる食生活を送っていきたいなと思います。
さて、そんなわけで一夜明け…今日は何をつくったかというと、ポテトサラダです。新じゃがの季節ですからvvvでも、私の作るポテトサラダはちょっと一般的なレシピじゃありません。
★春キャベツと新じゃがのポテトサラダ

一般的じゃないレシピの中身に興味がある方は、コチラ。
ポテトサラダってオーソドックスな具材は、じゃがいもの他に、玉ねぎ、にんじん、ゆで卵、ハム、きゅうり…とかですよね?
でも私、ここに入ってる多くの具材が、調理によっては苦手or食感その他の面で不都合なんです。
玉ねぎ…
私の体質が鼻腔へ抜ける刺激に弱いため、生のさらし玉ねぎだと、すべての味が玉ねぎ味に感じてしまう。
ハム…
ハム単体で食べたり、野菜と一緒にサンドイッチする分には気にならないが、ポテトサラダに入ると、少し肉っぽい生臭さを感じ、時間が経つほど一層感じて美味しさ半減。
きゅうり…
美味しいきゅうりになかなか巡り合えないため、まずきゅうり自体が美味しくなくてNG。※決して嫌いなわけではなく、美味しいものはよろこんで、塩だけでかじりついて食べます!
時間が経つと瓜臭くなり、しかもどれだけ頑張って水気を絞っても水分が出てきて、じゃがいもがザラザラの舌触りになるのがイヤ。
当然日持ちもしないので却下。
というわけで、じゃがいもがねっとり、しっとりをキープできて、なおかつ他の食材が味うつりしすぎて素材の味を殺さない具材を混ぜています。
今回のはその1例ですので、まだ色々、普通ポテトサラダに入らないものを入れますよ~(笑)
いずれの場合も、基本的に肉気のものは入れません。
その代わり、レシピをご覧頂くとわかるとおり、スライスチーズがかなりいい仕事をしてるんです!味はほとんどわからなくなりますが、じゃがいもが熱いうちに混ぜ込んで溶かしてるので、じゃがいもと一体になってて、新じゃがじゃなくてもネットリしますvvv
ここに控えめマヨネーズが加わると、ネットリもったり感がハンパなく、具材が吸着!するので、ポテトよりたっぷり入れても上手にまとまるんです♪
全然水っぽくもないし、超おすすめです!
基本のポテトベーズをレシピのとおりに作って、後はお好みの具材を入れてみてくださいね!
ところで、写真の奥の方に写ってるサンドイッチらしきもののパン、ほんのりピンク色に見えるのは撮影の都合じゃありません。
スーパーに行ったらたまたま見つけた、山崎パンの期間限定いちごミルク風味食パンです!色の可愛さに負けて買ってしまい、早速いただいたのですが…味(甘さ)は普通の食パンと同じで、香りだけいちごミルクなので、想像以上に美味しい…!サントルチオのクリームチーズ・フィオレラを塗って、黒胡椒を少しかけてはさんでみたのですけれど、これがものすごく合う!
え~!これ期間限定なの!?もったいない~!
あっという間に1斤食べてしまいました(爆)
いつまで売ってるのかわかりませんが、見つけたら是非、買ってみてください♪
最近のコメント