最近のごはんとおやつφ_(*^▽^*)_ψパン祭りとカフェ風2014年05月06日

連休中、来客用にお買い物とかしたので、ちょっと食生活に彩りが戻りました(苦笑)

3日の夜は5日のホムパに備えてデパ地下で色々買ったついでに、自分用プチ贅沢グルメもゲットしてきたので、頂きものと一緒に晩御飯。
抹茶入り伊右衛門朝の町内会当番の粗品
・カレーカレ(四角の意)?(ル・シュプレーム
・鬼まんじゅう梅花堂

あんぱんの悲劇(苦笑)以来のル・シュプレームでしたが、あんぱんはなく……その代わりに初めてゲットできた商品はちょいちょいありまして、これ↓もそのひとつでした。

断面ショウがかじった後でお見苦しいですが…このとおり!
カレーにマヨにチーズで、そば粉入りっぽいもっちりパンは危険な組み合わせですな……。

翌朝もル・シュプレームパン祭り♪

西洋すももとチーズのパン(名前うろおぼえで適当)
切り方間違えてプレートに盛る際はぐちょっとなってしまいましたが……西洋すもも(プラム)がとろっとろで、ハードパンの固さのコントラストがいい感じ…美味なり。

イチジクとクルミとチーズのパン(名前うろおぼえで適当)
見た目もイチジクの形で可愛らしいvvvこれまた旨し!

お昼頃から、翌日のホムパに備えて下ごしらえをはじめ…、そのついでの野菜で、ランチは今季初、冷麺にしました。
自家製の塩漬け文旦ピールたっぷりと、自家製生七味マヨ添え。
あ、そういえば、冷麺にマヨネーズ添えるのって名古屋風らしいですね!!知らなかった…全国仕様だと思ってた。

晩御飯はホムパの料理の味見を兼ねて……
自家製コーン&新玉葱ドレッシングで彩り野菜


で、ホムパ当日の朝はドタバタでしたから、これでちゃちゃっと。

ホムパのあと…晩御飯は残り物で、残してもらったワインを頂きましたvvv


連休最終日も残り物でちゃんと朝ご飯。
・文旦の水切りヨーグルト和え
・オカザえもん蒲鉾など…生七味マヨで
お粥は、昨日の冷麺の茹で鶏を作った際のベジブロス茹で汁が余ってたので、楽チンでした♪

なんだか寒くて、お昼ごはんも、別のベジブロスをリサイクルしたあんかけうどん
この時になって、(昨日のホムパのソーセージ飾り切りを、こいのぼりにすれば良かったんじゃない???)と気づきまして……
今更遅いよ!!と自分で自分にツッコミを入れつつも、あきらめきれずに一日遅れのこいのぼり(笑)

連休最終日はひきこもりでしたので、お洗濯を回しつつ、冷蔵庫整理で貯まった文旦の皮をやっつけました。

ピールも作ったけれど、今回はさらにウェットなグラッセも作ってみました。

文旦の皮を煮た際、鍋にこびりついた飴を茹で溶かした、ホット文旦ドリンク風(笑)と、頂いたかりんとうでおやつタイム。

晩御飯も、残り物を使って思いつきで作りました。
・彩り野菜炒め ゆでたまご添え
あ、上に仕上げ乾燥中のピールが写ってる…。

文旦ピールと、以前作った八朔ピールは、箱詰にして普段お世話になっている職場の先輩へプレゼント♪

短い連休もおしまい。
連休明けの仕事は忙しくないはずですが……気が重い……。