週末のおうちごはん&お弁当φ_(*^▽^*)_ψ町内会の草取りからの、豆腐&ガーリー飯 ― 2017年03月05日







コメント
_ kuri ― 2017年03月09日 01時19分36秒
_ ありこ ― 2017年03月09日 09時29分26秒
うちの町内、12戸の中で私が二番目に若くて、後は還暦過ぎの高齢者ばかりなんですよ〜( Ĭ ^ Ĭ )しかも私が子供の頃からのお付き合いだから、あんまり甘えられず。
噂によると80歳からは町内行事免除らしいですが、私まだ半分強じゃん(笑)
なのでかなり省エネモードで乗り切りました!
八朔ドレッシングは、この八朔頂いた職場のお姉さまと、お世話になってる先輩におすそ分けしたら、凄く好評でした‼︎なので自信持ってオススメです!
ただ、八朔仕様のレシピなので、他の柑橘で作る場合はお砂糖量を少なめにした方がいいかもです。
_ kuri ― 2017年03月10日 00時09分33秒
何処も彼処も高齢化の波に飲み込まれておりますね。
なんてこった!
ところで今日、スーパーで八朔を探したけど売っていなかて。 代わりに甘夏を買ったのです。
甘夏食べるのは子供の頃以来です〜
だって酸っぱいから〜 (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
味見しながら作ってみますね!
楽しみ〜♪
_ ありこ ― 2017年03月10日 13時10分35秒
こんにちは~vvv
昨日は北海道物産展にいったら、70、80台くらいのおばあちゃんが同じガッツリ系オムライスをペロリと平らげてて、逆に若い女性が残してた!ので、肉食系高齢者、草食系若年層?と思っちゃいましたよ(笑)
甘夏も美味しいですよね~vvv
八朔より香りもいいですね!
甘さは後からでも十分調整できますから、お好みで作ってみてくださいvvv
そうそう、甘夏とかの柑橘系って実は皮の方が栄養価が高くて、抗がんとか、疲労回復とかの作用があるみたいですね。
私たちにぴったりかも♪
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
体調良くないのに、町内会のお掃除に参加とは。
大丈夫ですか?
無理は禁物なんですよ?
本当なら・・入院なんですからーっ!
八朔のドレッシング、作りたくてレシピに飛びました♪
途中まではジャム作る要領ですね?
これ、他の柑橘でもいけそうだから今度絶対作ります╰(*´︶`*)╯♡