好きなヴァイオリニスト♪アリーナ・イブラギモヴァの名古屋公演!2010年11月10日

2011.4-2012.3シーズン定期演奏会「愛と死」シリーズ
2011年11月18日(金)、19日(土)
名古屋フィルハーモニー交響楽団、指揮:ゴロー・ベルク
ヴァイオリン:アリーナ・イブラギモヴァ
ヴァイオリン協奏曲 ほか調整中

らしいです!同じアリーナファンのつるびねったさんに教えて頂きましたvvv
てっきり関東圏だけだと思ってたのに、まさか名古屋が入ってるとは!
移動費用が浮いた分、多分両日行く!1日は絶対前のほうの席ゲットしたい!
※日程的にヴァイオリンのセミナーが被りそう…だとしてもこっちを優先させる!

ちなみに曲目が明示されていないヴァイオリン協奏曲について、
名フィルの定演のパンフでは、ショスタコーヴィチヴァイオリン協奏曲1番
なっているようです!
うわ~!タコ、キターーーーーー!?ダムダムダムダム(注:机を叩く音)

実は今、チェロの発表会の合同練習をしている会場の音楽プラザって
名フィルの方々が練習で使ってるとこなんですよ~vvv
あ、今度練習に行ったらチラシもチェックしてこようっと!

ってことは…来年の発表会でも、この会場を今年のタイミングで使ったら、
アリーナが名フィルとの合わせ練習で使った後に使えるかも~vvvv
合奏場じゃないかもだけど…でも、その辺を確実に歩くってことで…vvv

代表T先生、練習会場は毎度色々な場所を手配されてますが、
来年もなにとぞ音楽プラザでお願いします…っ!(爆)

余談ですが、当日の会場、愛知県芸術劇場のリハーサル室も、昨年まで
ヴァイオリンのアンサンブルセミナーの会場だったので、入ったことあるんですよ♪

さてさて、その他の曲目は調整中とのことですが、
とにかく私は完全にアリーナ目当てですから、何でもいいです!(爆)
むしろ、アリーナ目当て以外のお客さんに魅力のない演目の方が
ありがたいくらい。その方がチケット取りやすくなるし(爆)

アンコールは何かな~vvv ワクワク、ドキドキvvv
まさか、私の大好きなラヴェルの『ツィガーヌ』!?
それとも、NHKでも放送されたバッハ無伴奏かなぁ!?
フランスものでは色んなコンチェルトを録音してたので、
タコ以外の協奏曲と変更になっても全然いいです!贅沢言いません!
苦節ン年にして初の、ナマ音!なら何でもいいに決まってます!

あぁ!もう来年が待ちきれない~ってか、チケット発売開始のタイミング
のがさないようにしなくては!

名古屋ごとき(笑→中間地なのでよく飛ばされる)で公演があるなら多分、
他の地方でも、地方のオケとの共演はありそうですので
興味をお持ちの方、是非地元オケの公演予定をチェックしてみてください。

内容によっては、そこにも私が出没しているかもしれません…(笑)