本日のごはんφ_(*^▽^*)_ψはろうぃんな冬瓜スープ ― 2011年10月31日
誕生日よりも、クリスマスよりも、お正月よりも好きなハロウィンが今年もやって参りました!え?好きな理由?なんとなく(爆→多分、黒衣装とか、ダークな雰囲気がツボなのでしょう)
というわけで、本来はカボチャ料理にするのですけど、先日相棒宅でいただいた冬瓜を食べたかったので…冬瓜スープを作りました。
しかもちょっと手抜きで、スープのベースは、干ししいたけの戻し汁と、すみれラーメンのしょうゆ味の残り汁(笑)に水を足して、生姜スライスを加え、薄まった塩分は塩麹と三升漬で補って、干し桜海老の粉で底味を加え、ごま油で仕上げました。
具は干ししいたけ、冬瓜、鶏手羽元だけ。
ホントは鶏手羽先の方がよかったのですけど、切らしてたので、ありあわせで。
冬瓜は全部トゥルントゥルンにいただきたかったので、ちょっと面倒でしたがスプーンで削いで煮ました。

しょうゆ辛そうな色をしてますけれど、多分干ししいたけの戻し汁の色のせいです。あ、青い葉は彩りに、大根葉を茹でて後でトッピングしました。
お野菜の宅配で葉つき大根が一本届いたので、実が日持ちするよう、頭だけすぐ切って使いましたヨ。
で、昨年は彫刻刀でアートしましたが、今年はハロウィン仕様に。
横から見ると…

坊ちゃんかぼちゃに彫ると可愛らしいですが、冬瓜に彫るとインパクト大です(笑)
ディスプレイも皆同じ顔。楽しいでしょう?
コメント
_ kuri ― 2011年11月01日 11時43分58秒
_ ありこ ― 2011年11月01日 16時21分54秒
目が笑ってない顔ですよねコレ(笑)
冬瓜自体は身体を冷やすらしいので、生姜たっぷりで温かいスープにすると代謝があがりそうですヨ。
え~~~"o(><o)(o><)o"
顔彫りましょうよ~~~vvv可愛い顔にすれば、食卓が和みますよ~
ちなみに、器のギザギザは調理ばさみでパチパチ切るだけなので簡単です♪それだけでもちょっとオシャレvvv
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
笑ってますが こわいです!!!
お友達に 冬瓜を頂いたので、 早速マネしてみますね♪
えと 顔は掘りません!!!!!!!!!