ヴァイオリン覚書♪エヴァ・ピラッツィ、デビュウ!? ― 2012年08月15日
弓自体の問題もあるとは思うけれど、弦が全体的に滑りやすくなってきたので、いよいよ限界かも。
ヨメが来たのは3月末くらいだから…ええーっ!半年持たなかったな~早くね?残念(爆)
現在は全弦ラーセンツィガーヌ。

今の楽器との相性は…いかんせんヨメになってから他の弦で比較してないので何ともいえませんけれど、悪くないと思います。
ただね、どうも耐久性が低い気がするので、今回は他の弦に変えてみようと思い…
買っちゃった♪
エヴァ ピラッツィvvv E線 0.27mm

インフェルド赤のE線は去年、前ばよで試したので、他のGDA線をインフェルド赤にして…

E線だけ替えようかなと思った時、目に留まってポチッとお買い求めしちゃいましたvvvそれもちょっと太めの方。エヴァのゴールドE線は特徴のある音色というレビューを見かけたので、どれほどのものか試してみたくなりました。
とりあえず今のラーセンツィガーヌが発表会前に切れるまで替えるつもりはないのですけど(どケチ)、発表会まで今の弦が耐えたら、この組み合わせにしてみようかなと思います。
他にも試したい弦は色々あるのですけどね~、とりあえず値段とタイミングの都合で、以下の変遷を経て、今に至ります。
・SUZUKI/ヴァイオリン弦(G・D・A・E)

・レンツナー/ゴールドブラカット(E)

・ワーチャル/ネフリット(A)

・トマスティーク/ドミナント(D)

・トマスティーク/インフェルド 赤(E)

定番のドミナントには多分二度と還らないな…私にはどうも合わなかった。
SUZUKIもヨメには張らないでしょう…ヨメの価値が多分下がる(苦笑)
いまだになかなか高額な弦へは手が出せませんけれど、弓を買い換えたら絶対試したくなるだろうな~と思います(笑)
張り替えるのが楽しみですvvv
コメント
_ ゆき ― 2012年08月20日 00時19分50秒
_ ありこ ― 2012年08月22日 21時24分22秒
あああ〜((((;゚Д゚)))))))ぶっ倒れてる間に入れ違いでインドネシアに!出遅れレスですが、お気をつけて!
お戻りの頃には、こちらのばよライフも色々詰まってきそうですp(^_^)q
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
おっ、エヴァEせんですね。0.27mmの太い方!
たしかにエヴァのE線はかなり力強くて華やかな音でした。太い方だと、さらに音量も大きいのかも!
インフェルドとの組み合わせでどうなるか楽しみですね♪
インフェルドは自分も一度試したい弦です。