先月の記事で公言したとおり、今年2回めの参加です♪
実は昨年の本イベントをミイル投稿したら、お酒はそんなに得意じゃないユーザーさんが興味を持たれたようで。
「じゃあ、来年ご一緒しましょうね♪」と緩いお約束をして一年。
以後もミイルを通じて親交が続いていたので、Twitterを通じてお誘いし、本日を迎える運びと相成りました。
私、実はミイルユーザーさんとのオフ会初です!初リアルkyoyasaga(ミイル公式ユーザー名)ですよっ(意味不明)
リンクをご覧のとおりのこそばゆいような紹介で、しかもアイコンがアリーナ・イブラギモヴァ…。
否が応でも女子力の塊のような虚像が作り上げられてしまった感がなきにしもあらず……いやいや普段の男前な焼酎一升瓶とか見ていらっしゃるからそれはないだろう、ないだろうと思いながら……
記事が前後しましたが、前記事のとおり当日は、アリーナ・イブラギモヴァの演奏会もありましたので、いろんな意味でドキドキしながら……
休日限定ちゃんと朝ごはん♪
・雑穀と春キャベツのお味噌汁
で、日頃温かいコメントを頂いているお礼に、大袈裟にならない程度のものを差し上げたいと思い、以下を包みました。
165■虹いっぱいのドイリー
以前、亜麻コードモニターで編んだ中盤ドイリーに、小さなモチーフを編んで縫いつけてみましたよ。
おもたせというほどでもないけれど、トライアルキット的なこれらも添えて。
で、会場そばでコレ↓を目印(kuriさん愛用させていただいてますよ!)に
お待ち合わせをしたのですが……
ドッキドキの初対面と当時に、リアル私をご覧になったご感想が開口一番、
「か…貫禄ありますね~~!!」
こ…これは、そのぅ……褒め言葉なのだろうか……???
件の虚像が生み出した美しい?幻影が一瞬にして崩れ去っていたりして(苦笑)
私、歴史関係のオフ会はわりと頻繁に出向いていたことがあったので、同じハンドルで活動していて、男性と間違われていた事は度々あったのですけれど、それと同じ事だったのかな?男前女子?
まぁ、それはおいといて。
もうお一方、初対面時点ではミルフレじゃなかったユーザーさんもお誘いしてくださっていたので、3名で会場へ向かい、前記事レクチャーどおりのブツをちゃんと持参で、酒盛り(違)女子トークが始まりました。
★1杯目~( ^^)/▽▽\(^^ )
ブファロ1907(スペシャル・ビール)
・チーズ入りクロケット カルボナードソース
お二人とも、お酒は少しだけ嗜む方々でしたので、私がこれまで飲んでおススメした、ミスティック・ピーチと、ミスティック・チェリーを選ばれました。
今日の良き出会いに、かんぱ~いvvv
★2杯目~( ^^)/▽▽\(^^ )
ベルビュー・クリーク(フルーツ・ビール)
・ブーレット~ベルギー風ミートボールのトマト煮込み~
・ポムピン(松かさ形のポテトフライ)
フードもほとんど私におまかせコースで、お口に合うものを選べるかな…とちょっぴり戦々恐々でしたが、どれも美味しいと気に入って下さったようで、良かった!
この後、アリーナの演奏会がありましたので、ゆっくり初対面を楽しむ余裕はありませんでしたが、短いながらも楽しい女子会になりました♪
それに結局、ミルフレさんお一方には、結局これら全部をゴチになってしまいましたし…初対面なのに、私からはあんなお礼なのに……申し訳ないやらなんやら…貫禄どころではありませぬよ(笑)
そしてなんと!初顔合わせからミルフレになったお方にも関わらず、ものすごく嬉しい頂き物をしてしまいました~~vvv
梅花堂の鬼まんじゅうです!!
名古屋ではとてもとても有名な和菓子屋さんで、私が食べた鬼まんじゅうのなかでベストワン!
ごらんください、この黄金色の輝き!!
私のレシピもこの味をめざしているのですが…クオリティ違いすぎ!
この日の晩御飯に早速頂きました!!
めっちゃ久々、そうそう、この味よ~!この味!!
料理を通じて繋がった輪に感謝して……
羊さんが役に立って良かった(笑)
可愛いですよね~(笑)
ミイルのオフ会、楽しい出会いがまたひとつ増えましたね♪
kuriもいつか・・名古屋にぶっ飛んでいき、
味噌煮込みうどんを喰いつつ、ありこさんと語り合いたいです(笑)
しかし~ 綺麗な色のビールですねぇ♪
カクテルみたい!!