ここ数年、仕事量が徐々に増え、グループ内の一部社員との関係も悪く、坦々黙々とひとりで仕事をこなす時間が増えてゆくにつれ、残業時間はどっと膨れ上がっていたのですが、弊社は最低賃金が給与基準で、かつ24時間を超える残業時間は給与で支払ってもらえず、振替休日で代替(ただし有効期限1カ月)となるため、なるべくこのラインを超えないギリギリで仕事を調整してきたら、それすらすべて振休で消化しろというお達しがきまして。
ビタ一文払う気がないらしい。
てか、振休取ったら週休3日制になりますし、これも人件費対策なのか、辞めた人の補充はなく、皆がその分を負担して仕事を回している以上、個々の残業時間が増えるのは当たり前だと思うのですけど、残業が多すぎるから振休で消化しろとはいかに?
イライラして仕事も捗らず、気分を害していたので、この一週間はたまたま急ぎの仕事が少なかった事もあって、とっとと定時退社しました。
後回しにできる雑仕事は溜めてるんだけど……あは。
with やや甘口リースリング
ハロウィン仕様早すぎ(笑)
吞もう!吞んで忘れよう!!
・セロリレモンスープ
・おからパン、パン・オ・セーグル
with やや甘口リースリング
ついでに作ったお弁当
ひたすらハロウィンでウィンウィン言わせてやる!
サンバルソースで調味すると、ホント楽チン。
そして三連休の1日め。
しっかり朝ごぱんもハロウィンで。
・鳴門金時マフィン
・おからパン
with ヴァニリオ(ネスプレッソ)
ポテサラには開拓おかきを入れて、サクサク食感とボリューム感をプラスしました。
お腹いっぱいになったけど……
遅くなってもお昼は食べます!
サンバルソースで炭水化物を調理すると、他の調味料がほとんど要らず、辛さもほどよくていい感じ。そしてマヨネーズとの相性もバッチリです。
そして朝のサラダで混ぜたおかきの食感が気に入ったので、炒飯にも混ぜてみました(笑)炭水化物×炭水化物。
晩御飯は呑むぞ!!
・おからパン
with やや甘口リースリング&南アフリカのカベルネ・ソーヴォイニヨン&メルロー
リースリングが残りちょびっと(これちょびっとか!?)しかなかったので、ハロウィンラベルの赤も開けちゃいました♪
明日はチェロアンサンブルの見学と楽器屋さんへメンテにゆくので、この辺で…お開き。
最近のコメント