本日のごはんφ_(*^▽^*)_ψ気分だけ雪山な大和芋マッシュバーグ ― 2011年07月28日
だって、柿安の特製ハンバーグ、特売で5個1,000円の時に買ったから、たくさんあるんです。正直、焼きハンバーグより煮込ハンバーグの方が、肉っぽさが薄れて食べやすいのですけど、煮込むの暑いし(笑)焼いた方が早いしで、すももソース、胡瓜おろしとアレンジして食べてきました。
そして今日は、また…遊んでしまった(笑)
★大和芋ンブランの雪山で満腹ハンバーグ

大和芋、宅配で届いた1本のうち、2/3はすりおろしましたが、手は痒いし、少量だと滑ってすりづらいのですよ。
だから、すりおろしたトロロをかけたバーグっていうのは当然アリだけれど、今回はあえて加熱!マッシュ!そして雪山(ナゼ?)!!
…食べたら冷たくはないけれど、見た目だけでも涼しげに~な~んちゃって♪
で、昨日は洋風の味つけだったので、今日は和風の味つけにしました。じゃがいものマッシュポテトより粘り気がある分、マッシュすると、ふわっ、とろん、っていう軽めの食感になり、すりおろしたトロロよりハンバーグに絡み(乗せ)やすくて食べやすいし、だし風味のたっぷりマッシュがお肉の脂をやさしく包み込んでくれます。お肉と一緒に口の中に入れると、お肉までふわっとなったような感じに。
もちろん、付け合せのお野菜のディップとして絡めてもOK!ハンバーグにトロロを混ぜて焼く方法もありますけれど、これは二度美味しいでしょ?
でもハンバーグが見えないほど、こんもりと盛りつけたので…モンブランというより、エベレスト?(爆)富士山にしてもいいかも?(笑)
大和芋のマッシュをかなり滑らかにできれば、口金でデコっても可愛いですよねvvv
おかげさまで右親指の怪我は、適切な処置が出来ているようで、赤くぐじゅっとなっていた患部はもう半分以上、薄い新しい皮膚が張ってピンク色になってきました!快復、早い早い!
うっかり、先をこつんとぶつけた時の激痛も和らぎました!
この調子なら来週までには水仕事も手袋なしで大丈夫になりそうです。
しかし…慎重に作業するとこんなに調理時間かかるのか…とほほ。


最近のコメント