昨日と今日のごはんφ_(*^▽^*)_ψクリームコーンde菜の花の豚肉巻&レンチン手抜タジン2012年04月05日

料理意欲は減退中なのですが、食欲は相変わらず増量中(爆)
なのでなるべく簡単で、お腹のふくれるものを…といったら、やっぱりこうなる↓

またまたクリームコーン缶が大活躍です(笑)

コーンと玉ねぎで優しく甘い菜の花の豚肉巻タジン
菜の花畑~に、入日薄れ~?

色が綺麗だとやっぱりテンションがあがりますね。

まだまだ下茹でした菜の花が十分残っていましたので、豚ばら肉で巻き巻きして、新玉ねぎとともにさっと蒸し焼きし、かつお出汁で割ったクリームコーンを流しいれて軽く煮込んでみました。

菜の花には下味をつけず、豚ばら肉に軽く塩麹をまぶしただけです。クリームコーンのスープもバランスを調える程度の塩麹白胡椒だけ。

でも新玉ねぎの甘みやら、クリームコーンの甘みの中へ、豚ばら肉から出たエキスが融和して、菜の花の香りも閉じこもり、とても春らしいタジンになりました♪

これは手抜きから生まれた逸品(笑)

アツアツだし、菜の花が繊維質で噛み切りにくいので、豚肉巻きは一口大に作るのがポイントですよ~。コーン出汁が隙間にしみ込んで、噛むとじゅわっと出てきますから、やけどにも注意!

ハフハフしながら頂くのもまた楽しいです。

こんなに買い置きしてあったのか…と改めて驚くクリームコーン缶もこれで使い切りました。
賞味期限は十分にあったけれど、そう思っていつまでもストックに…てことがよくあるので、今は在庫一掃、なるべく貯めこんでいる食材は使い切ってしまおうと思います。

いい加減、とっ散らかってる家の中を整理しなくちゃだし(苦笑)
断捨離、できるかな…完全には出来そうにないけれど…。

などという事も考えたりしながら一夜明け、今日のお昼は久々に外食して、ボリューミーなパスタを食べた上、仕事帰りに職場の先輩とお茶して帰ったので、お腹は満たされ…

お夕飯要らないや、と思ってダラダラ、カンブリア宮殿を観たりしてたらなんとなく小腹が空き(爆)、夜中にチンと作ってしまいました↓

サクッとウマイ菜の花と新じゃがのタジン
タジンってホント改めてマジシャン

下茹で&レンチンでお手軽調理。
宅配で届いた立派な新じゃがをタジンでチン。後はすでに下ゆでしてある菜の花と、コーンを混ぜてバター塩麹などなどでかるく調味しただけです。

いや~これが旨い!
やっぱりタジンマジック?じゃがいもはホクホクしっとりだし、適度に蒸らしがきいて、菜の花やコーンも温まる&香りが立つし。

夜ごはんってか、夜食ですが、がっつり食べてしまいました(笑)
菜の花も残りあと1回分くらい。
明日は何にしようかな~?