綿密な計画を練る時間と精神的余裕がなかったため、ランチの予約どころかお店も決めていませんでした。
なので、とりあえずググって出てきた神戸で美味しいパン屋さんランキングに上位ランクされてたお店が近くにあったのを幸いに、決定!
通されたテーブルの傍にディスプレイされていた置物が可愛くて萌えvvv
入口のジャムコーナーに居たこの子も可愛いvvv
フレンチのシェフが手掛けるパン屋さんとあって、著書↓のレシピも見た目が素敵なものばかり。
私が頼んだ二種サンドイッチ盛り合わせ。
友人が頼んだ焼肉とサワーキャベツのチャパタサンド
そして…メニュー写真に「見てのおたのしみ…」と書いてあったコムシノワ特製ホットドックは、コレ(笑)
大阪のシティーベーカリーのサンドイッチのパンは、パンが主役という感じでしたが、こちらのパンは具材が主役で、パンは名脇役という感じでした。
で食後は、すっかり恒例となりましたパンの買い付け(爆)
崩れにくいハード系のパンを中心に、いくつかゲットしましたよ♪
・バンズ
・ブレスレット
・しらすと何かのパン
・ミニバケット
・ブリエ・ブラン
・小豆がはいったパン
・カンパーニュ
この後は、ちょっと観光もしてみようって事で…
神功皇后や源平ゆかりの由緒ある神社で、お料理や食べ物にゆかりの神様も多く祀られていました。
南北朝ゆかり色がないと、イマイチ萌え度が上がらない私(爆)
が、生田の森といえば、南北朝なのだ!!
南朝方の楠木正成&新田義貞軍と、北朝方の足利尊氏との合戦場です。なんだけど、その辺の説明書きとかはないのね…しょぼん。
鎌倉では散々友人たちを南北朝萌えで振り回したので(苦笑)今回は大人しくしておきましょう……
本殿でお参りして……
女子旅っぽく、生田の森では水場で水占いをやってみました。
お!大吉!!
願い事は「あきらめず再度行えば叶う」そうです。恋愛運とかどうでもいい(爆)
ぽかぽか陽気の中をちょっと歩いたので、喉が渇いてティータイムにしたかったのですけど、なんせ無計画&リサーチ不足ですから、犬も歩けば棒に当たるかと……
とりあえず、ググった時に出てきたパン屋さんには当たったので、ついでにゲット!
・カレーチーズダッチパン
・甘栗入りリュスティック
・さとうきびオレンジクリームパン
その後、更にそぞろ歩いてたら結局南京町まで来ちゃった(苦笑)
ここまで来たらオサレなカフェはないですよね……。
ゆっくり中国茶を愉しみましょうってことで…
店員さんが淹れてくれます。
折角だから新茶を味わいましょ。
・高山金萱茶(左) 1,500円
・胎菊王(右) 1,200円
・胎菊王(左)
・高山金萱茶(右)
・パイナップルケーキ 250円
窓側のお席が途中から空いたので、移動して高みの見物(笑)
食事やお茶の時間が後ろ押しになってたため、晩御飯も済ませて帰ることにしました。
ここまで何とか女子旅っぽかったけれど、実はすっごく、すっごく呑みたかった!!(笑)ので、ハッピーアワーで生280円につられて入りました(爆)
かんぱーーーーい!!
・飲茶セット 1,260円
生追加お願いしま――す(笑)
デザートまでビール呑んでました(笑)
異人館とか、オシャレカフェとか、女子旅っぽいスポットはほぼカットでしたが、ま、大人女子旅?かな???
天候にも恵まれて、GWらしい一日が過ごせたし、去年みたく大きな失態(( ノД`)シクシク…もなかったので良かったです♪
明日もイベントが続きま~すvvv
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。