Go To 伊勢・志摩・鳥羽旅行o(^o^)o2日め~志摩スペイン村2020年09月17日

あれだけ呑んだのに、だるさも二日酔いも全くなく、すっきり目覚めました(*^▽^*)
ストレスフリーって素敵。

朝イチで大浴場の方へいってみたら、貸し切り状態でした♪
シャンプーも色々なブランドのが選べるので、夜に利用しましょう。

朝食もワンプレートにビュッフェでプラスするスタイル。

いただきま~す(^^♪
で、左手に持ってるグラスは、トマトジュースに見えますが…
はおビール+トマトのお酒です( ´艸`)
ソフトドリンクにトマトジュースがなくて、果実酒コーナーにトマトのお酒があるって事は、朝はブラッディマリー(しかも両方お酒)で決まりだね♬

もちろん、朝からエンジン半壊くらいで呑みまして、〆は温かい緑茶とごはんのお供と、果物、コーヒーゼリーにしました。

昨日はチェックインからすぐ夕食でバタバタしてたから、今朝フロント前のかわいい雰囲気のとこパチリ。
そしてタクシーで鳥羽駅へ。
送迎も予約すればある&路線バスも一応あるようですが、台数や時間が限られてくるため、今回は浮いた旅費の分タクシーを利用します。

近鉄電車とバスを乗り継いで、やってきました志摩スペイン村
が、最近ニュースでも耳にしてた通り、来たみたら近県から修学旅行or遠足の学生で、結構混んでる…
平日でガラガラだと思ってたのに…(ノд-。)クスン。

9月だけどもうハロウィン一色。
テラコッタもカワ(・∀・)イイ!!
と喜びつつ、実はテーマパークってそんな好きじゃないから、ディズニーランドも修学旅行と、親戚の結婚式のついでに連れていかれた2回きりしか行ったことがないくらい。

乗り物や体験系のアトラクションなどでワイワイするより、建物を見たり、パレードを見学したりする方が好きなので…

でも、近鉄のまわりゃんせで使える施設の中で一番高額だから、とりあえず使っておく。
空いてたので、なんか寒いとこに入ってみる。

『不思議の国のアリス』のアトラクションにも入ってみる。
てか、スペイン村なのに、どうしてイギリス文学?!
持たされた魔法のステッキ?が結構重くて疲れてる。
相棒は乗り物系も好きなので、付き合って乗ってみる。
何に乗ってるか全くわからないけど、ディズニーのスプラッシュマウンテンみたいなやつ。
別に平気。

そしてこれ↓も何に乗ってるか全くわからない画像だけど、バイキング的な乗り物。
まったく平常心で乗ってましたが、周りと、隣の相棒の絶叫がBGMになりました。

乗り物は学生の行列がすさまじいので、このくらいにして…少しお土産を買った後、頃合いを見計らってお昼のパレードを見学するため、パレードの始まる場所付近へ移動。

ハロウィンらしい食べ物も気になりましたが…

次の予定もこなしたいので、これにて終了。
朝ごはんをがっつり食べたから、お昼ごはん要らない感じです(笑)
ただ、暑くておビールが呑みたくなりました(まだ呑みたい)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理人名を入力下さい♪
但し管理人が不適切と判断したコメントは予告なく削除いたします。

コメント:

トラックバック