最近のおやつφ_(*^▽^*)_ψガスパールザンザンのパイ&プリン&ラスク ― 2012年07月06日
だって~月末から月初は仕事が超ピークなので、一日いっぱいいっぱいこなしてて、もう疲れまくってて甘いものが食べたかったんだもん。
で、催事で来ていたショップにてたくさんお買い求めしてしまいました。
★ガスパールザンザン
ひと目見て、美味しそう!と思い、大きさも気にせずワンホール↓買ってしまった…
キャラメルブリュレパイ

マダムシンコのブリュレバウムは正直微妙だったのですが、パイならいいかも!しかもフィリングはカスタードだけだし!と思ってゲット。
そのお味は…うーん、パイはサクサクでキャラメルもこんがりしてていいのですが、カスタードに私好みの卵っぽさがなく、生クリーム?含有量が多い感じなのでカスタードというより、クリームですね。もったりとカスタードらしい重量感はあるのですけど、口の中や周りで油脂がべたつくというか…そのせいか、どこか一味足りない感じ。

パイにもうちょっとお塩がきいてるか、クリームにもうちょっとフルーツ系の酸味とか、いっそフルーツの果肉やジャムが入ってたらよかったかも。
そうそう!グレープフルーツ↓とか!
というわけで、一番人気というプリンもゲト。
グレープフルーツプリン

的場浩司さんオススメらしいです。どちらかというと硬派なイメージの的場さんと甘いお菓子って、ちょっとアレですが…甘いものお好きなんですね(笑)
かくいう私は、とろける系のプリンは好みじゃないので滅多に買いませんが、グレープフルーツという点に惹かれて買ってみました。
プリンは思ったよりトロトロじゃなくて柔らかめ、という程度の食感でホッ。
カラメルソースではなくグレープフルーツソースが入っているようで、全体的にグレープフルーツの優しい酸味とほんのりした苦味が渡って、確かにさっぱり上品。後味がいいです。
欲を言えばグレープフルーツの果実のコンポートとか欲しいかも。
シューラスク


ただ、アルパジョンにはおつまみ系のガーリック味とかあるので、どちらがいいとか悪いは選べないですね。
そういう意味では味に面白みというか意外性はない、だから”無難に美味しい”です。
ちょっとしたおもてなしのティータイムなんかには、いいかも。万人向けです。
以上三点。拙ブログの”美食倶楽部”の分類には入らないレベルでしたが、単純に好みの問題だと思いますのであしからずご了承ください。
最近のコメント