見るからにリゾートホテルの趣で、お部屋はザ・パレスへと同じくらいの快適な広さです。
価格的にはほとんど変わりないのですが、ここは全室オーシャンビュー!窓の向こうの景色は海です!!
バスルームのパーテーションは
ザ・パレスと全く同じ。違ったのはシャワーが固定だった事くらい。
窓は防音ガラスになっていて、テラスがあります♪
眼下に広がる海の手前に、プールもありvvv
なかなかのロケーションですね。
ヴァレッタの街歩きで汗を掻いたので、早速ひと泳ぎしちゃおう♪
って事で、ソッコー水着に着かえてプールへGO!
したら、プールのすぐ傍の海がこんなに波ザッパンザッパン!!
海風がめちゃくちゃ激しい!
ヴァレッタの街歩き中も、風が強いなぁと思っていたのですが、さらに激しいです!!
とりあえず、メインプールの脇にあった、小さなジャグジープールに入ろうと思ったら……水冷たっ!!
足を突っ込んだだけで、ガクガクブルブル……ッ!!
こりゃ無理だわ~と思って、メインプールに足をつけてみたら、こちらは多少水温が高かったため、ちゃっぽんと入ってはみたけれど。
さ……寒いし!!
真夏なのに、寒いっ!!
で、結局数分も入っていられず、日向のプールサイドに退避!!
リゾートムードを醸し出すべく、それっぽいセクシーポーズをとってはみたが。なんせ被写体が被写体なんで、閲覧注意(爆)
燦燦と照りつける太陽がむしろ温かいわ……。
はぁぁぁ……ぽかぽか………完全に日向ぼっこのばぁさんです(笑)
それでも風が寒いので、10分も居たか居ないかくらいで退散して、部屋でシャワーを浴びてから、晩御飯がてら、街へ繰り出しました。
役に立つ地図も持たずに、とりあえずわかりやすい道を歩いてみたら、事前に名前だけ調べてあったスーパーをたまたま発見できたため、ちょっとお土産をお買い物。
ヒルトンマルタからは、すぐそば。
スリーマ地区で利用してたスーパーSCOTTもチーズの種類やパンが多くて、無人の陳列棚だけで日本の平均的スーパーのお肉売り場スペースくらいあるのですが、対面の売り場でも百貨店のチーズ専門店くらいあります!
ハムも多かったのですけど、ホテルの朝食で出てくるハムをはじめ、ここではこんな↓デリ系ハムが売ってました!
画像わかりづらいんですけど…果物がハムで巻かれた商品、真ん中の棚にあるピンクのパッケージのシリーズです。
晩御飯は、スーパーからホテルへ戻る途中にある、いかにもマルタ料理が食べられそうなレストランにしました。
至る所にマルタの十字モチーフが。
店先にメニューが掲示されていたので、事前情報をチェックしてない旅行者にはありがたいですね。
ワインリストには、これまで入ったレストラン同様、ずらりとマルタワインが。
迷う~~~!!!
でも……小さくて判読できないけど(苦笑)お料理は、下から二番目の30ユーロのミックスフィッシュを注文しましたので、
白でしょ。
で、コレ↓
La Valette Blanc MALTESE ISLANDS I.G.T.
Marsovin,Malta
デキャンタを注文したつもりが、ボトルが来ちゃった(笑)
ま、ボトルで来た方が、銘柄覚えやすいんだけど。
しかも、テイスティング求められちゃった!
こういう時こそ、ワイン講座の成果を発揮しなきゃ~っキャ~((;^ω^)
それで、つい、いつものテイスティングの癖が出て、色まで白い布地のとこで確認しちゃったんだけど、間接照明過ぎてわからんし(爆)
香りもとってもよくて、味もフレッシュフルーティ♪これはお魚料理食べたら進んじゃうね!!
OKと応えたら、グラスに注いでくれました。
ワインの次にすぐ、タパスプレートが来たんだけど…
やっぱりオリーブと、レンズ豆のパテはあるのね(笑)
でも、ズッキーニの炒めたのと、花豆っぽいののガーリック炒めがあるvvv
至福~~~vvv
さて、メインディッシュはタパスが食べ終わる頃合いを見計らってくるのか、まだ到着しませんが、隣の席の父子2人連れのところに運ばれてきたパエリアがものすごいボリュームだった!ので、ミックスフィッシュのボリュームが若干不安になる……。
と、タパスがまだちょっとずつ残ってる段階で、お店のお兄さんが「フィニッシュ?」と下げようとしたので、「NO、NO、NO~!」とダラダラ飲み続けるつもりが、メインディッシュが来るからスペース空けろ的な雰囲気になってきたため、取り皿へ残りのタパスを退避させたら、ミックスフィッシュ、キターーーー!!!
白身魚をパリッとグリルしたのと、マグロっぽい赤身魚のステーキと、有頭海老、にトマトソースが添えられてきました。
ここだけ切り取って撮影したら、大したボリュームに見えないけどこれ、結構大きいお皿ですよ!!
そして付け合せのポテト二種とサラダもキターーーーー!!
取り皿もおっきいのに変わったんで、テーブルいっぱいいっぱい。
もちろん、パンもあります。
肝心のお味は、美味しかった……
白身魚は上手にグリルしてあって、皮パリパリ、白身はフワフワだったし、赤身魚のステーキはレアに焼いてあって、お魚だから全然しつこくない。有頭海老もプリッと美味。
レモンとお塩で十分美味しかったです。
さすがに完食は出来なかったけれど、結構頑張って食べきりましたよ!!
お肉料理じゃないから、まだ頑張れました。
結局、ボトル1本のワインは相棒と2人で飲み干して、ほろ酔いでホテルへ戻り……
お風呂に入って、テラスからの夜景を夕涼みがてらちょっと楽しんで
バタンキュー、でした(笑)
明日はゴゾ島の観光で~す。朝早いので、もう寝る!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。