丸一日お出かけDayから一夜明けまして。
片頭痛はマクサルトとカロナールを併用して何とか治まったものの、頭の重さは疲れもあって多少残っていましたが…毎朝のお薬も飲まなくちゃならないため、作り置きで朝ご飯しました。
お昼ごはんも簡単に。
鶏ささみブームは依然、継続中(笑)
まだ吞めない期間ちうなのが悲しい、おかずいっぱいの晩御飯。
with さわやか梅サイダー(らでぃっしゅぼーや)
詰め物ブームも継続ちう(笑)
吞めない分、見た目で味わえるよう、可愛く盛ってみましたvvv
こっちも見た目は可愛いんだけど…
中身は鶏ささみと雑穀がぎっしり詰まってボリューミー♪
翌朝ごぱん。
・チョコスターブレッド(
マルシャン)
に炙りバナナ添え ・甘夏
生食を控えると、バナナは炙るしか…バーナー大活躍です(笑)
その代わり、甘夏はフツーに生食で3房くらいちょぴっと。
編曲作業は終盤に向けてようやくエンジンがかかってきたので、眠気と闘いながらも頑張って進めております。
いっぱい頭を使うと、お腹が空きますっ!からお昼ごはんもしっかり摂りますよ~。
・ぶっかけうどん
かき揚げをサクッと軽い食感に仕上げるため、マヨネーズを使う揚げ方を試してみたかったので、今回実践してみたのですが…
確かにサクッとなるけど、ザクッとしたのが好きな場合は、食感が軽すぎて物足りないかも。
で、かき揚げが軽すぎたんで、おやつ食べます(爆)
・極楽せんべい(パンプキンシード、ひまわりシナモン、ピーナッツ)
・治一郎バームクーヘン
・炙りバナナ
with ほうじ茶
おやつ食べ過ぎ!?
そうこうしてる合間にも、お値打ちゲットしたたんかく牛のすね肉を下ごしらえしておりまして。
我が家は圧力鍋がないため、炊飯器で煮込んだら、お鍋の番もしなくて済むし、ほっといてホロホロになるから楽チン~♪
晩御飯に早速、最終調理して頂きましたvvv
吞める日だから~vvvおかずが嬉しいよ~ぅ♪
全部のおかずにパプリカ使用(笑)見切り品で大量ゲットしたので、せっせと消費します!
そんなこんなで五連休最終日(•̩̩̩̩_•̩̩̩̩)あっという間に来ちゃったなぁ…
ほぼ自宅待機でも編曲作業とか、がっつりこなして充実してたからもっと欲しいくらいでした。
朝ごぱんしっかり食べて、今日も踏ん張るぞ٩( 'ω' )و
・甘夏
with ほうじ茶
一見、なんの変哲もないピザトーストですが、ピザソースはコチュジャンベース、うっすらくり抜いたパンは、抜いた生地に卵液を混ぜて抜いた部分へ流し込み、具材をトッピングして焼いているので、重たくて片手で持てないくらい、かなりボリューミーですよ!
お昼ごはんは、昨日仕込んだ牛すね肉と、仕込んだ時に出来た副産物のスープを別々に使って…
度々行ってる鉄板居酒屋の牛スジこんネギ焼きをイメージして、牛”すね”こんねぎ焼きにしました(笑)ピリ辛がいい感じ。
スープはあっさりと旨辛なデミグラスソースみたいに仕上がって満足vvv
と、編曲作業の合間にも、下ごしらえした食材できちんと料理して、しっかり食べていたせいか、晩御飯はそれほどお腹が空かなかったので、炭水化物オフの吞みメニューにしました。
・蒸し牛蒡、茹で人参、いんげん、パプリカを
バーニャカウダソース(
ラ・カンティーヌ)で
with ボルドー・ルージュ・シグナチュール
んんんーーー、
ラ・カンティーヌの、この容器のほとんどの商品を買い揃えてみたのですが、味はイマイチ。
バーニャカウダソースはアンチョビの苦味?みたいなクセが際立って、自分で作るものとは完全に別物の味でした。使ってる材料はほぼ同じなのになぁ…なぜだろ?野菜につけたら野菜の味が死んじゃうし(´;ω;`)ウッ…
豚肉リエットは比較的無難な味だったけれど、ツナのリエットみたいで、他所のお店で買ってる、いかにも豚や香味野菜やスパイスの味わいが混然一体となったものとは全然味が違うし(´;ω;`)ウゥゥ
完全にパケ買いで、リピはないです。
最近のコメント