膠原病治療:治療経過3回め ― 2017年03月17日




「隣の席の方がインフルエンザで今週休んでますけど、私は熱もないから大丈夫です」
「インフルエンザか、肺炎の疑いがあります。酸素測りますね……それと、これからすぐにインフルエンザの検査と、胸のレントゲン撮影をして、また診察しますので」
その影響による今回の炎症反応なのかわからないため、ステロイドの量もメトレートも現状維持とします。また身体の中に細菌を持っている可能性が高いですから、抗生剤で殺菌して、その後の血液検査でまた判断する事にしましょう。
次の診察までに熱が出たり下痢になったりした場合は、時間外でも緊急外来へ来てください。肺炎になったら厄介なので」
コメント
_ kuri ― 2017年03月19日 00時51分26秒
_ ありこ ― 2017年03月19日 07時07分24秒
マスクもずっと着けてるし、帰宅したら手洗いと、イソジンでうがいして、ってこれまで以上に気をつけてるんですよ〜( Ĭ ^ Ĭ )
しかも薬のおかげで筋肉の痛みは徐々に回復してて、身体は動きやすくなってるから大丈夫に思えるのに、血液検査の結果だけ裏切られ(꒪⌓꒪)
3月は決算期なので長期で仕事休めないし、新入社員も入ってくるし、組織変更があって上司が変わってから、病気のことは話してあるけどやはり見た目平気に見えるから、なかなか…仕事の取りまとめとか会議に呼ばれたりとか、どうしても他の社員で声がかからないとこに私が使われます(•̩̩̩̩_•̩̩̩̩)
今日は遅ればせの誕生日贅沢ランチと、チェロ師匠のコンサートなんです!外せません!
この週末はほとんど外出せず、今日に備えて来たので、行ってきます〜が、移動はゆっくり、慌てず急がすにします!もし疲れても次の休日寝て快復させます!
_ kuri ― 2017年03月19日 21時50分51秒
説教くさい婆でごめんなさいね・・(。-_-。)
そうなんだろうな〜と想像しておりましたが、時期的にも休めるような状況ではないですよね。
体は正直ですから、無理するとデータに出てきちゃうんです。(経験談=治療継続中だし!笑)
時々「んじゃ何もするなってことかーっ!」と心の中で切れてたり(笑)
冗談じゃないよと、薬飲んで仕事しちゃうけど!
ハラハラしながら日記読ませて頂いてます(。-_-。)
_ ありこ ― 2017年03月19日 23時45分05秒
とんでもないです!むしろ身内より気にかけてくださって嬉しいです( Ĭ ^ Ĭ )
うちの弟なんて…なまじ薬品商社勤務だから、飲んでる薬でだいたいわかるからなのか、スルーですよ!?今日なんて、長年わが実家に放置プレイだった古バイクをようやく処分したのはいいけれど、当日しかもたまたま留守中に事後報告だったし‼︎
≫薬飲んで仕事しちゃう
ですよね〜(∪´>‿<`)
だって治療前より明らかに腕や肩は動けるし、副作用も体力的に辛い系は出てないから…。
仕事は先週やっと、懸案だった大きいヤマをひとつ片付けられたので、あとは多少ボリューム&タイミングと体調を見計らいながらこなせそうです。
真剣に早くステロイドの量を減らさないと、気晴らしの外出も出来なくてイライラするので、今はなるべく、せめて風邪が治るまでは自重したいと思います。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
うーん・・Dr.が入院を勧められたのが判った気がします(^_^;)
ありこさんが思っている以上に(自覚症状?)免疫力、体力などなどが低下しているのでは?
そう、自分では気を張っているから大丈夫と思い込もうとしているけれど・・ってヤツです(滝汗)
私の入院中は当然ですが具合も悪かったけども、気持ちは前向き元気。
しかし寝ること以外出来ない状況ですから、強制的に体を休めている訳なのですよね。
退院の時にPさんに言われた台詞が忘れられないんですが『凄くスッキリした顔になってるね。疲れていたんだね。』と。
仕事があるから悩みどころですね(>_<)
そして。
熱が無くて咳も出てなくても!外出しないのがベストです。というより、自宅を病院と思い安静に寝ていないといけないように思います(T_T)
入院しないで済ませるには、相当、縛りが必要ですぞ?